興味のあるネタ釣っていってね

新型Ford Broncoなかなか良さげ!米国版のジムニーだよなこれ

アバター画像
WRITER
 
car
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

安くて小さくて軽い そんな感じで大衆にうけたEarly Bronco新型になって復活です 米国版ジムニーって感じかな

 

いやぁ~なんか久々にワクワクした。

最近の車っていえばだいたい

近未来感たっぷりって感じなんだが

まさかFordがこれを出してくる

とはね…驚いた!!

 

 

まさに原点回帰といった感じ。

しかもモデルにしたのも一番人気

があって現在でも愛されている

モデルだね。

 

 

Ford Bronco

 

https://www.youtube.com/watch?v=rnlCW00OXw0

 

いい!いいよ!

丸目2灯に一直線に伸びる

グリルバー。

まさにEarly Broncoそのもの。

個人的には4ドアじゃなくて

2ドアがやっぱり好みだ。

 

 

モデルになったEarly Bronco

はこちら。

 

https://www.youtube.com/watch?v=UUwECdgDbSE

 

アメリカだと軽自動車はないので

実質これがアメリカ版のジムニー

または軽トラ的な扱いになる。

安く小さく軽い。

これが大衆には受けた。

なのでカスタムも過激なものが

多い。

 

 

JEEP CJ-7もいいんだけど箱型

でカクカクしていてトラック

っぽいEarly Broncoのカスタムも

カッコいいと思う。

(トラックが好みなので)

 

 

それとこういう王道的なカスタム

も好き。

 

 

フルレストア+ちょいカスタム

&エンジンパワーアップ。

ああ~素敵だな。これ。

The70年代。

 

 

そしてここが日本とはまったく

違うところ。

純正部品の供給が終わってからも

その車が人気があるならば社外の

パーツメーカーが部品を作って

販売する。

社外パーツメーカーの部品だけで

人気のある車は1台まるまる再生

できるものもあるほどだ。

 

 

そして車社会らしくイベントや

スワップミートなどもとても

盛んだ。

 

 

最後に若いおねぇ~さんの

Early Bronco動画を。

 

 

ああ~いいな~

トラックベースだから

コラムマニュアル。

新型じゃなくEarly Bronco

が欲しくなってきた…

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2021 All Rights Reserved.