興味のあるネタ釣っていってね

ついにきた〜!!新型Mac mini

アバター画像
WRITER
 
mac
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

購入確定です!! Mac mini

 

2012年に購入したMac mini Serverから6年待っての新型Mac mini。出来たじゃないですか!!

スモールモンスター!!

 

 

2014年にもMac miniのアップデートはありましたが、

私を含めたMac miniファンからはガッカリの声があがる始末。

だって、そうじゃないですか!

2012年から2014年のアップデートですものそりゃあファンの心理からは

さらなるパワーアップを期待しますもの。

 

 

だけど、いざ、蓋を開けてみればクアッドからヘキサにはならずに

デュアルのみって…え〜…マジかよ…だったと思いますよ。

 

 

Mac miniの需要自体はそんなには無かったと思いますが、私のようにマニアはいるものでしてね…

中古の2012年のクアッドコアのMac miniの値段が高騰するって自体になりましたね。

(今現在でも人気があり結構な値段ですが)

 

 

私はずっとパワーPCの頃からMacを使ってきたんですが、

でかいデスクトップ機ばかりで小さいデスクトップ機にはあんまり興味が無かったんですよ当時は。

小さいデスクトップ機でも人気のあったパワーMac G4 キューブとかあったんですがね。

当時はですねデカイ=パワーマシンのイメージでしたから。

初代のMac proにいよいよ新型のOSがインストールできなくなり、

さて次はとなったときに心変わりしたんです。

デスクトップ機でも小さいものが良いかなって…

 

 

 

 

パワーPCの頃よりもデカくなった初代のMac proが嫌になったってのもあると思います。

で、選んだのがMac miniでした。

 

 

私のMac mini Server 2012はオプションで2.6GHzクアッドコアIntel Core i7にして256GBのSSDを

2基にメモリは最大の16GB積んだものをCTOでオーダーしたものです。

動画のエンコードが多いのとデスクトップ機なので頻繁に購入入れ替えはしないので、

最初にフルスペック、もしくはフルスペックに近いものを購入するのが常です。

 

 

はい!使ってみて一発で惚れました。もう大好きになりました。

これから購入していくデスクトップ機はMac miniだけでいいと思いました。

小さな体にでかいエンジン搭載。万が一の時は持ち運べる最強のスモールモンスターMac。

 

 

おかえりなさい Mac mini

 

 

早速、試算してみると

 

mac

 

おお…全部載せじゃなくして自分的に欲しいのだけにすると。

 

mac

 

ん〜良いんじゃないでしょうか…

この金額でスモールモンスターが手に入るなら。

私は買いだと思います。

まあ、煮え湯を飲まされてきたMac miniファンは黙っていても買うと思いますがね。

 

 

ただAppleの初期物は昔からアレなので狙いは2〜3世代目になったときでしょうかね。

みなさんも一家に一台Mac miniをいかがですか?

HDMI端子があるのでリビングのテレビにつなげてブルートゥース接続の

キーボードを繋げればモニターいらずの環境で使えますよ!!

 

 

購入にあたり検討はしましたが、Windowsの自作PCにメインはスィッチしました。

core i7のMac miniは一度体験したのでcore i9がどれほどか使ってみたかったのです。

となるとiMacの27インチになる…

個人的にディスプレイ一体型PCは好きじゃないしグラボがRadeonっていうのも…

でも金額シュミレーションはしてみました。

そうすると自作で好きなパーツでWindows機を組む金額と大差ないことがわかりました。

そうなってくると「ちょっとまてよ…」となってしまいました。

現在はMac miniはサブとして作動させていますが、未だに不満はありません。

今でもメインで使えると思います。

もうMac miniには新しいOSはインストール出来ないと思ってましたので、

諦めもありました。でもAppleさん太っ腹ですね。

2012 Mac miniにもインストール可能なようです。

これ…また延命しちゃうじゃん。って感じでしょうか。

現時点の結論はMac miniにはもう少し働いてもらう。

これです。Appleさんしゃぶり尽くさせてもらいます。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2018 All Rights Reserved.