Pixelの写真撮影を底上げしてくれるカメラアプリMod これPixel使っているなら必須

Googleカメラの機能を底上げしたカメラアプリMod シャッター音の消音とHDR強化 純正カメラアプリとの併用 Gcam Galaxyスマホのシャッター音の消音方法
べつだん悪いことをしたくてシャッター音
を消したいとかではないんだけどやっぱり
シャッター音を消して写真を撮りたい状況
というのはあります。
そうはいってもここ日本だとシャッター音
が鳴らないスマホは正規で販売できません。
ですのでアプリで対応というのが一般的
ですよね。
FeliCa使いたいですしね!
(まれに正規でもなんとかできるスマホは
ありますね)
それでアプリを入れて使うわけですが
純正カメラアプリのUIとはまったく
違っていてなんとなく使いにくく感じて
しまうわけです…
いや高機能カメラアプリなんですよ!
ただスマホのカメラにそこまで求めて
いないというか…
簡単で楽ちんに
綺麗な写真が
撮りたい!
ぶっちゃけこれです。
それでなにか良いカメラアプリはないか?
とRedditを眺めているとGcamなるアプリ
が出てきました。
これはPixelシリーズに標準搭載されている
GoogleカメラのModですね。
当初の目的はシャッター音の消音でした。
だけどこれだけではなかった。
これ以外も強化されているModでした。
純正カメラアプリのたりないところを
補完してくれるModです。
Redditのスレを見ているとPixelシリーズ
以外でも入れて使っている方がいますね。
おもしろそうなのでとりあえず入れて
みることにしました。
Pixel 7 Proに現在はBSGさんが
作ってくれたBSGバージョンを入れて
使っています。
ウクライナ東部に住んでいる作者さん
ですが困難な状況の中Modを作って
くれました。
まずはGcamのHPへいきLinksをタップ
します。
すると色々な機種にインストールできる
ことがわかります。
お試しでPixel5に入れるので戻って
Pixelの項目を開いてみます。
Pixelの場合は専用で作ってくれている
作者がいるのでそちらを選択します。
Pixel5はちょうど分かれ目なので
上段を選択します。
頻繁にアップデートされますので最新
バージョンを選択します。
画面が切り替わり2種類のAPKファイル
を選択できるので自分の機種で使える
APKファイルを選択します。
Googleレンズが使えるバージョンと
Googleレンズが使えないバージョンです。
今回はAndroid13でGoogleレンズが
使える純正カメラアプリなので上段の
APKファイルを選択しました。
かまわずダウンロードします。
開くをタップします。
インストールをタップします。
開くをタップして各種の権限を許可して
いきます。
設定の確認が表示されます。
いつもの純正カメラアプリの画面と
まったく変わらないです。
上部の設定をタップすると違いがわかる
と思います。
純正カメラアプリでは表示されないHDRの
設定項目があります。
その他の設定をタップすると…
ありますね!目当ての項目が!
OFFです!OFF。
他にもジェスチャーの動作が追加
されていたりとか。
詳細設定の項目にさらに機能の設定が
追加されていたり…
手動コントロールの項目にも追加の
設定がありますね。
動画の設定項目にも追加されています。
シャッター音の消音はもとよりカメラの
設定項目が大幅に強化されているMod
ですね。
特にHDRの強化。
合成はGoogleさんの
得意分野
良い写真が撮れるかもしれませんよ!
アイコンはまぎらわしいです。
カメラアイコンの下に赤くMWPって
入っているけどよく見えないよね…
ただしGcamがすべてにおいて純正カメラ
アプリよりも優れている訳では
ありません。
純正カメラアプリが良い状況があるはず
ですし逆にGcamで撮ったほうが良い
状況もあるはずです。
このあたりはうまく使い分けてくださいね。
Pixel以外の端末にインストールして
使ってみたい場合は使用方法説明の動画
がありましたので貼っておきます。
Galaxyスマホのシャッター音の消音方法
Galaxyスマホは簡単にシャッター音の
消音ができるので良いですよね。
これができるからGalaxyスマホしか
購入しない方もいるんじゃないですかね。
いまさらではありますけど紹介して
おきます。
(もはや知らない人はいないと思う)
まずはGoogle Playストアで下記のアプリ
をインストールします。
インストールしましたら起動します。
「作成が古くて動かないかもしれないよ」
という警告がでますがかまわずOKを
タップします。
英字列のパラメータが並んでいる中から
csc_pref_camera_forced
_shuttersound_key
というのを見つけます。
見つけたらタップしてEdit Valueを
タップします。
キーボードの入力を数字に切り替えて
0を入力してSave Changesをタップ
します。
1が0に変わっていれば完了です。
シャッター音の消音はマナーモードと
サイレントモードのときに有効になります。
Galaxyは簡単にシャッター音が消音に
できていいよね~