つべおんがくReVancedのビルドのしかた 慣れたと思うけど一応解説しておきます
「つべおんがくReVanced」のビルドしかた もう慣れましたよね!でも一応解説しておきます ReVanced Manager
「つべReVanced」もビルドできていると
思うのでもう大丈夫だと思いますが一応
「つべおんがくReVanced」のビルドの
しかたも解説しておきます。
そっちは使わないよ!という方もいるかも
しれませんが万が一好んで使っている方も
いるかもしれませんのでね…
特徴としましてはこんな感じです。
♦ビデオなしで音楽を再生するオプション
を有効にします。
♦より多くのオーディオ コーデック
オプションを追加します。
通常、新しいオーディオ コーデックを
使用するとオーディオ品質が向上します。
♦YouTube Music ReVanced を root
なしで別のパッケージ名で実行
できるようにします。
♦音楽プレーヤーの広告を削除します。
♦ホーム画面から
「好きなアーティストを教えてください」
カードを削除します。
♦キッズミュージックの最小化再生を
有効にします。
♦ホームページの上部にある音楽カテゴリ
バーを非表示にします。
♦ピボット バーからアップグレード タブ
を削除します。
♦アバター メニューからすべての
「Get Premium」証拠を削除します。
♦バックグラウンドで音楽を
再生できるようにします。
まずはReVanced Managerを起動して
インストールできるアプリのバージョンを
確認します。
PatcherからSelect applicationをタップ
してアプリを選択します。
最新バージョンではダメなことが
わかりましたね。
古いバージョンのAPKファイルを入手
します。
ブラウザの検索バーに
「youtube music apkmirror」と
入力して検索します。
ほぼほぼ一番上に出てくると思います。
下にスクロールして目当てのバージョン
を探していきます。
それほど古いバージョンではないので
次ページにいかなくても出ると思います。
目当てのバージョンが見つかったら
ダウンロードのアイコンをタップします。
下にスクロールしてダウンロードする
APKファイルを選択します。
4種類のAPKファイルがありますが現行
のAndroidに対応するものはarm64-v8a
になります。
Androidのアプリは主に2種類あります。
古い32ビットで動作するバージョンの
ものと新しい64ビットで動作する
バージョンのものです。
最近発売されたPixel7シリーズは32ビット
のアプリがインストールできなくなって
いるようです。
64ビットオンリーということですね。
自分のスマホが64ビットで動作するのか?
それとも32ビットで動作するのか?
調べる方法はあります。
(ほぼほぼarm64-v8aで大丈夫だと
思いますけど)
アプリで簡単に調べることができます。
ストア版ですとDroid Info(広告あり)
F-Droid版ですとCPU Info(広告なし)
(他にもたくさんありますのでお好きな
アプリを使ってください)
選択したらダウンロードアイコンを
タップして画面を切り替えます。
下にスクロールしてダウンロードを
タップします。
これで完了です。
次はインストールされているアプリを
ダウングレードしていきます。
[プリインストールされている場合です]
(プリインストールアプリでない場合は
ファイラーからインストールすると
ダウングレードになります)
上部の三点リーダーもしくは下部の
アプリの詳細をタップするとアプリの
アンインストールができます。
アンインストールできましたらここに
ダウンロードしたAPKファイルを
インストールしていきます。
ファイラーのインストーラーで少し
アプリのバージョンを上げます。
アプリのバージョンを確認すると目当て
のバージョンになっていると思います。
ReVanced Managerを起動してPatcher
をタップしてSelect applicationでアプリ
を選択します。
パッチを当てられるバージョンになって
いるはずです。
Select patchesをタップしてパッチを
選択します。
デバッグ用などはないので全選択で
大丈夫です。
上部の検索の端のアイコンをタップ
するか1つ1つチェックをつけても
かまいません。
チェックを入れ終わったらDoneをタップ
します。
一応内容を確認してください。
大丈夫ならPatchをタップするとビルドが
始まります。
ビルドが完成したらInstallをタップします。
もう一度インストールをタップします。
警告が出ますがかまわずインストールを
タップします。
開くをタップすればアプリが起動します。
そこでまた警告が出ますのでチェック
ボックスにチェックが入っていないのを
確認して「送信しない」をタップして
ください。
(今回はもたついていたのでReVanced
Managerの画面に出てしまっています)
テスト端末の楽天Big(Android10)で
ビルドからインストールまでやりました
がログインは自動でおこなわれて
いました。なぜか??
アプリのアイコンはやっぱり紛らわしい
ものとなっていますのでフォルダに
入れるなりアイコンを変えるなり
名前を変更するなりして使ってください。
最後にダウングレードしたアプリが
自動アップデートで最新版になって
しまわないようにしておきます。
Play ストアアプリを起動して上部の
検索バーの中のアカウントアイコンを
タップします。
メニューの中のアプリとデバイスの管理
をタップします。
上部の管理をタップします。
「つべおんがく」アプリを探してタップ
します。
右上の︙をタップします。
自動更新の有効化のチェックをはずして
ください。
ちなみに間違ってアップデートして
しまった場合はアプリが動かなく
なるだけですので上記を参考にして
古いバージョンに戻してください。
ビルドして作ったアプリはそのまま
で大丈夫です。
これで完成になります。
あとは存分に使ってください。