興味のあるネタ釣っていってね

渓流ルアーに使いたいロッドで気になっていたものが中古で出ていたので購入 Passport

アバター画像
WRITER
 
rod
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

ブランクはリチャーズ=SUZUKI Blanks ビルドがBrightLiverなパックロッド BrightLiver Passport

 

お前パックロット好きじゃないだろ!

とは言うなかれ。

それは現在の釣りの環境が車で移動

しての釣りなのでロッドにリールを

セットして現場でルアーさえスナップ

に取り付ければ開始できるからです。

 

 

そんな感じなのであえてパックロッドを

買わなくてもワンピースもしくはツー

ピースロッドで間に合ってしまうから

買わないだけです。

なかにはパックロッドライクだけど

弾性を変えてあるロッドというものも

過去には買って使っていましたから。

 

 

なのでパックロッドであっても気に入れば

過去には買って使ったりもしました。

まあパックロッドな使い方ではなく常時

継っぱなしですけど。

なぜ最近はパックロッドを避けるのか?

については単純に値段が高いからです。

それと今の環境だと必要ないからです。

 

 

それでもパックロッドで気になるロッド

はあることも事実。

そして気づくとすでに完売になっている

という…

やっちまったな~と思っていました。

 

 

それがこのロッドです。

BrightLiver Passport 2572

 

 

このロッドが発売された当時のものは

動画のとおりで張りが強めでおまけに

ガイドはチタンフレームのSICという

ことで流用は難しいだろうなと思って

いました。

 

 

だけどこのロッドイレギュラーで重い

ガイドを取り付けたものが販売されて

いたんですよね。

Passport 2572 BLガイド仕様

ですがパックロッドだと通常のワン

ピースよりも値段が高くなるので

見送りました。

 

 

そして値段で見送ったロッドがあろうこと

か中古で出ていました。

もちろん使用品ですので小キズはあります

けどそれでも状態の良いものです。

当然買いますよね。少し安くなっているし。

 

rod

 

rod

 

rod

 

使い込まれてない状態の良い竿袋から

Passportとご対面です。

ほとんどというかほぼ天龍製のブランク

を使っているBrightLiverロッドの中で

唯一のリチャーズ製ブランクを使って

いるロッド。

 

rod

 

逆並継の状態も良いです。

 

rod

 

インロッドフェルールとロッドブランク

にはほんの少し小キズがある程度です。

これはいい買い物ができましたね。

 

rod

 

ブランク自体は張りが強めということ

で軽く曲げてみるとファーストテーパー

な感じの曲がりをします。

 

rod

 

これを負荷をかけて曲げていくとベリー

から曲がる感じになります。

なのでピンピン張り張りのファースト

テーパーロッドという感じではありません。

 

 

そういうロッドが重いBLガイドになる

ことで違う顔を見せます。

動画でも説明のあるとおり張りを弱める

ことができます。

 

 

わかりやすく説明するとロッドを空振り

しただけでもグニャングニャン曲がる

ようにできます。

空振りでも曲がる=軽量ルアーのセット

でも曲がるです。

流用できるということですね。

 

 

フェルールを握って空振りしてみると

レギュラーファースト的な位置でロッド

が曲がっています。

これがチタンフレームSICガイドだった

場合はファースト的な位置でロッドは

曲がっていたんだろうなと思いました。

 

 

おそらく経験上はルアーキャストウェイト

1/4oz=7g下の3.8gでも投げられると思う

のでもう少ししたら持ち出して使って

みようと思います。

 

 

ちなみに松本さんの説明どおりに竿袋に

グリップも一緒に収納できますがガン

グリップは無理ですね。ストレート

グリップが無難でした。取り出せなく

なってしまうところでした…

 

rod

 

ということで今回の気になったロッドは

BrightLiver製ではありますがリチャーズ

製のブランクのほうです。

エリア&ネイティブトラウトロッドに

バスロッドにテンカラ竿などがあります

ので気にいるものがあったら購入してみて

ください。

 

リチャーズ=SUZUKI Blanks

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2025 All Rights Reserved.