渓流ルアー 釣りの帽子どんなの被っていますか?キャップ?ハット?

釣りのときの帽子 あなたはハット派?キャップ派? なかなか良かったのでモンベル3Dメッシュハット&Notch Hatsを紹介
ハットorキャップどちらも甲乙つけ難いし、
似合う似合わないもありますしね。
私はどちらも被ります。
海や湖や池の場合はどちらでも大丈夫だと思うんですが、
こと渓流釣りになると話は変わってきますね。
要は後方や上部の投げる前の確認のときにハットだと見づらいから嫌だ!
これですね。
確かに私も好んでハットを被りますがそれは有ると思います。
キャップよりもハットのほうが確認は大変です…
でも日差しを遮る能力はハットのほうが高いと思うので
ハットもオススメですよ。
私のオススメのハットはこちら
もうガチになってしまうんですが。
モンベル製品にハズレ無しです。
商品名は3Dメッシュハットです。
遮光性と通気性に加え消臭機能を備えています。
もっとも私の私物は何回も洗濯したので、
消臭機能は無くなっているかと思いますが…
このメッシュ具合が真夏には効きます。
言わずもがな冬は逆に駄目ですけどね。
私は色違いで2つ購入して
洗濯しながらローテーションして被っています。
このモンベルの3Dメッシュハットは本当にオススメできます。
やはり一番はなんと言っても通気性です。
汗っかきの私にはとてもありがたいんです。
それと洗濯しても洗濯してもヤレ知らずの頑丈さ。
一応私物の3Dメッシュハットは3シーズン目です。
ですが、まだまだ問題なく被れます。
「モンベルさん儲かってますか〜?」
壊れないので追加購入できませんよ〜
ハットだと雨の日のレインジャケットの
フードが被りづらいんじゃないか?
案外と問題はなかったです。ツバの部分も結構柔らかいので、
私はハットの上からフードを被って釣りをしていました。
しかし、被りやすさはキャップには及びませんがね…
色は4種類からブラック、カーキグリーン、レッド、トープ。
サイズはS、M、Lの3種類から選べます。こちら
釣り人は色はブラックを選んではいけませんよ!
スズメバチやアブが寄ってきますからね。
ちなみにモンベルには本当にガチのフィッシングハットもあります。
名前もズバリ!フィッシングハットです。
釣りに特化したハットです。こちら
私は3Dメッシュハットをオススメしますが。
こちらから購入出来ます。モンベルオンラインショップ
なんか変なキャップを見つけた! Notch Gear adjustable operator cap アジャスタブル オペレーター キャップ
モンベルのハットと併用していたSIMMSのトラッカーキャップなんですが、
洗濯のしすぎでメッシュの部分が擦り切れてしまいました。
ちゃんと洗濯ネットに入れて洗濯していたんですがね…
もう寿命ですね。
それで新しいキャップを購入しようと思い
あちこちサイトを眺めていたときです。
なんか変わったキャップを見つけました。
私、結構ミリタリー物が好きでしてね…
見つけたのはファントムさんっていうサバゲーとか
ミリタリー物を扱っているショップさんです。
以前にARMA HUSK BANDLEERでお世話になったショップさんです。
こちらの記事です
キャップのツバの両サイド部分にえぐれの入っている形状のものです。
最初に見た時になんだろう?このキャップって思いました。
えぐれの意味がわからなかったんですね。
で、説明文を読むとなるほど!!と思えました。
私は顔がでっかいので中々ストレート形状の偏光サングラスが合わず、
欧米人サイズのOakleyなら横幅が合うので好んでかけています。
ちなみにピットブルです。
地元のTALEXレンズを扱っている行きつけの眼鏡屋さんでは
8カーブは駄目と言われたので、
宅配のめがねやさんで作ってもらいました。こちら
Oakleyを購入するときはアジアンフィットのものを選んで下さいね。
欧米人と違ってアジア人は鼻が低いのでズリ落ちてしまいますから。
Oakleyならではで横幅もあって顔に沿うデザインなんですが問題があります。
キャップを深く被ると偏光サングラスのフレームにツバが当たり下にさがる。
「じゃあ!深く被らなきゃいいじゃん」
そうなんですがね…
そうすると両サイドの隙間から日差しが差し込んできたときに
水面(水中)が見えなくなる。
なので水面(水中)が見えるように首を曲げて日差しを遮って見ようとする。
これですね…だからキャップを深く被りたくなる。
まあ、このようなこともあり釣りにおいては現在流行りのキャップのツバを
真っ直ぐなまま被るというのはNGになりますね。
偏光サングラスの両サイドから日差しが
差し込みまくりで水面(水中)が見えたものじゃないので。
スミマセン。また話が違う方へ行きました。
ファントムさんで見つけたまではよかったんですが、
私の相変わらずのタイミングの悪さですべて完売…
さてどうするか…国内のショップ…在庫なし…
本国かぁ…
在庫無しって事は絶対ないだろうし。
Notch Gearで日本にも送ってくれるようです。
よし注文しようか!
でも待てよ…
注文して届くまでだいたい2週間だよな〜
もう少し早く来る所ないかな…
ありました!イギリスのミリタリーショップに。こちら
PayPalも使えます。
Notch Gear本国の合計金額よりも若干安いので注文と。
3月9日注文で3月17日到着です。開封
釣りに使うので色は黒はなしです。
マルチカムのベルトを使っているのでキャップも同じくしてみました。
例のえぐれ(ノッチ)ですね。
洗濯してローテーションして使うので2つ購入しました。
キャップのおでこの部分に好きなパッチも取り付けできます。
ちなみにNotch Gear本国だとトラウトとブラックバスのパッチが購入できます。
頭頂部の部分にもパッチが取り付けできます。
サイズ調整は後頭部のマジックテープで調整できます。
Notch Gearのラインナップにはサイズ固定の商品もあります。
キャップのツバの長さは長くもなく短くもなく程よい長さです。
真正面からみるとパッチをつけなくてもいいようにnotchの文字入りです。
ツバ裏からだとノッチがよくわかります。
偏光サングラスと合わせるとフレームのカーブの部分に
ノッチの逃げがあるのでキャップを深く被れます。
文章では説明がいまいち伝わらないかもしれませんのでわかりやすい動画も
この動画凄くわかりやすいと思います。まさにこれです。
Notch Gearの公式動画はこちらです。
同じくNotch Gear公式のサイズの測り方とオーダーの仕方です。
ノッチの位置がカーブタイプとストレートタイプがありますので注意ですね。
ストレートタイプにも対応してるんですね。少し驚きました。
自宅での試着でしたがこれ良いです。
キャップの深さもありかなり深く被れます。
ですが、ちゃんと偏光サングラスのフレームが
キャップのツバに当たらずノッチによって逃げます。
流石にキャップが大好きな人間が作っただけの事はありますし、
もはや釣り人用って言ってもいいくらいですね。
キャップとサングラス。
日本だと釣り人くらいしかこのスタイルをする人はいないよな〜
もし、みなさんも購入したいなと思ったら国内ならばファントムさんこちらや
ミリタリーショップの入荷をチェックしてみて下さい。
俺は海外通販できるぜ!って方はNotch Gear本国こちら
日本にも発送してくれますしブラックバスとトラウトのパッチも一緒に購入できます。
もしくは私の購入したイギリスのミリタリーショップTactical Kitこちら
Pay Palが使えます。
宜しければみなさんもどうぞ!!