そうか!HarmonyOS NEXTインストール済みのものはダウングレードすればいいのか

HuaweiといえばPとMateなので少し前に発売されたMate70Pro+の値段が安くなったか調べていた デフォルトでHarmonyOS NEXT搭載 大陸版のHarmonyOSだけどNEXTが大陸向けで4.3まではグローバル向けだと思っている ダウングレード可能なんだ!
Huaweiスマホでカメラ特化といえばPいや
Puraになりますが折り畳みが出てきたとは
いえやっぱり個人的にフラッグシップは
Mateだと思っています。
少し前に出たMate70Pro+そろそろ手が
出せそうな金額になってきたかな?
と値段チェックしていました。
だいぶ値段が下がってきましたね。
発売当初はPuraなんて目じゃないほど
の値段で無理無理と思っていましたけど
(Puraも高かったけど)だいぶ値段が
こなれてきたのかなとは思いました。
ですがガクッとは値段が下がらない
ところがHuaweiらしいです。
OSに関してはサポートが手厚いです
からね。一昔前のAppleかよという
感じです。
OSアップデートが長いとやっぱり
いいですよね。
いつまでも使っていられる。
まあ…バッテリーのことはあります
けどね。
それでふと思い出しました。
そういえばMate70Pro+のOSはデフォルト
でNEXTだったよな!と。
これだと日本で使う場合はイマイチです。
(イマイチところではないか…)
もしMate70Pro+が買えたとしてもこれ
ではな…というのが本音。
NEXTじゃなくて4.3に変更することは
できないのだろうか?と思いました。
そうしたらやっぱりHuaweiでしたね。
逃げ道を塞がないのが良いところ。
商売上手ともいうんでしょうか。
ちゃんと手立ては用意してくれて
いました。
個人的にというかいまでもフラッグ
シップのMateでこれができると
いうことは少し前に発売されたこれも
できるということですよね?
Huawei Pura X#HarmonyOS5 #HarmonyOSNext #OpenHarmony #PuraX pic.twitter.com/3CjHbHmSJs
— Living In Harmony ⭕🔥🥉🏅🕊🦾🆙🆗🎯🔑💼🛡️👑🇨🇪🇺 (@LivingInHarmony) June 6, 2025
OSダウングレードできてバージョン4.3
できるはずです。
個人的にはいけると思います。
とはいえ…問題は値段ですよね。
ああ値段なかなか下がらないからな~
Huaweiは。
OSのこれでみんな敬遠していたので
国内中古もあまり出回っていない。
1つ前のモデルになるまで待ってみる
しかないかな?
そこまですれば手頃な値段になる
のかな?
OSサポート手厚いので1つ前でも
買いですよね。