最強のOMEGA PACIFICアルミカラビナとCrye Precisionのマスクを購入 ついつい買ってしまった

OMEGA PACIFIC 最強のアルミ製カラビナ アメリカの登山、レスキュー、消防、軍、さまざまな場面で使われてきた
欲しいポーチがありまして品物を
購入しました。
が…他の商品も眺めていたら
ついつい購入してしまった…
な~んか見ていたら欲しくなり
ポチッと…
私なんでかカラビナが好きなんです。
「え?何に使うの?」
それはいろいろとね。
眺めたり、眺めたり。
いじったり、いじったり。
とまあ冗談で実際には使ってます。
以前から気になっていたカラビナで
初めて見たのは戦争ものの映画でした。
なんかゴツくてでかいカラビナだな
と思いました。
と同時になんかカッコいいな!と。
それがこちら
パット見は黒くてデカくて
ものすごく重そうに見えますよね。
初めは私もこのカラビナの材質が
わからなかったのでそう思いました。
でもこれアルミ製なんです。
アルミでも破断強度31KNと驚く数値。
軍用として採用されるわけですね。
大きさは一番長い部分で10.7cm。
横の一番長い部分で6cmです。
でもデカイです。
がカッコいい。
OMEGA PACIFIC社の代名詞は
リンクカムです。
アルパインクライマーの方々には
凄く有名なギアですね。
でもOMEGA PACIFIC社は今年の
3月で廃業になっています。
ですのでOMEGA PACIFIC社の製品
は現在流通しているものしか購入
出来なくなってしまっていますね。
凄く残念ですがしょうがありません。
また一つ良きメーカーが幕を
下ろしました。
たまたまではありますが購入
出来て良かったなと思いました。
Crye Precision製マスク マスク嫌いな人が多い国が作ったマスクが気になって購入してみた
現在進行系ではありますが無くては
ならないものとしてマスクの存在が
かかせませんね。
人にうつさないために
でも暑かったり息苦しいのも事実…
そんな中でもマスク嫌いの人が多い
国が作ったマスクってどうなの?
という思いがありましてカラビナ
と一緒に購入してみました。
Crye Precision社製のマスク。
色はコヨーテ。
こちらの色はグレーです。
ちなみにもう1色マルチカム
があります。
マルチカムといえばCrye Precision
Crye Precisionといえばマルチカム
ですね。実物生地。
ですがさすがにマスクまで
マルチカムってのも痛いかなと思い
合わせやすいコヨーテとグレーの色
を購入してみました。
サイズ展開は洋服と同じですね。
ワンサイズダウンです。
あちら製なのでデカイ。
国内LサイズはあちらではMサイズ。
サイズ表記までレーザーカット
されています。
外側の素材は超高耐久で
伸縮性のある編み込み式の生地。
洗濯機で洗えます。
でもペラッペラです。
わかりずらいですが薄いです。
フニャフニャ。
フニャフニャの生地だけでは
マスクの中に水滴や唾液が
溜まりまくるのでもう一つ
裏地生地が付いています。
これが速乾性のある裏地生地です。
さすがにこのあたりは考えられて
いますね。
マスク嫌いの人でも
なんとかつけていられるように
最大限の通気性と息苦しさを
緩和する方向に。
ただこういうマスクですので
ウイルスからの防御はできません。
あくまで自身の唾液飛沫防止です。
数年前に購入して残りが余っていた
ので現在使用していますが、
こちらのマスクと比較すると
息苦しさはありません。
比べてはいけませんがね…
ちゃんとした国産のウイルス防御
マスクです。
そりゃ~通気性は悪いし息苦しい。
当然ですけどね。
個人的に私もマスクが好きな人間
ではありませんし、できればマスク
はつけていたくないです。
暑いし息苦しい。
しかしそうも言ってもいられない
のでちゃんとつけますよマスク。
ついでで購入してみたマスク
ですがなかなか良いですね。
さすがマスク嫌いな人が多い
国が作ったマスクだけのことは
ありますね。