興味のあるネタ釣っていってね

もう作らないのかと思ったBeastclampを新しく作ったの?手ぶれ補正の弱い泥にはいいね

アバター画像
WRITER
 
gadgets
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

ちょっと驚いた!ずっとSOLD OUT状態だったBeastclampもう作らないのかな?と思っていたら新作のBeastclampのメールが届いた この手の商品は手ぶれ補正の弱いAndloidにはいいよね Beastclamp Beastcalmp Plus Beastcalmp Rig

 

Xiaomiさん金はあるからXiaomi 13 Ultra

のグローバル版はよ!

あとHuaweiさんは秋頃に必ずMate 60 Pro

を発表するように。そして必ずグローバル

版を販売するように!

 

 

前の記事で使うスマホがまだないのに

とりあえずグリップを先に購入した

記事を書きました。

そうしましたら3日くらい前に唐突に

新しくBeastclampを作ったよ!の

メールが届きました。

 

 

とりあえずは勝手にもう作らないもの

と思っていたので少し驚きました。

なんか前作よりも軽量に作ったみたい

ですね。

上下にあったホットシューも上部だけに

なっています。

内部にスプリングも仕込んであるよう

です。

1/4インチのネジ穴は下部に3箇所のみ

に変更になっています。

 

 

あとは使い勝手の面は前作と同じで

しょうかね。

軽量化はいいんじゃないですか。

ぶっちゃけ前作のはなんでもできる

けど結構な重量はありますからね。

クランプ自体も分厚いですしね。

 

 

販売は3タイプに分けられるようです。

 

gadgets

gadgets

gadgets

出典:beastgrip>Beastclamp – Universal Smartphone Clampより引用

 

クランプ単品販売とクランプとグリップ

のセットとクランプを使ったリグの

セットですね。

(リグセットはまだできあがってない?

販売はされていません。もしかすると

セットも有りでパーツの単品販売も

するのかもしれません)

 

 

クランプとグリップのセットまでは

いいんですけどね…

う~ん…赤いひねりノブのワンタッチ

ロック式か~

最近beastgrip社ってこれ好きだよな。

個人的にはなんかイマイチな感じが…

(ぶっちゃけて言うと前作のリグのほう

が好きですね)

 

 

あとはこのリグのお値段ですね。

150ドルか~

デカくなってもかまわないならSmallRig

のほうがいいかもしれませんね。

軽いし値段的にも。

 

gadgets

出典:SmallRig>ホーム/スマホ用リグ/スマホ用キットより引用

 

それと動画を見てこれは「なるほど!」

と思ったのがクランプにグリップを付けず

に使う方法でしょうか。

実際に前作のもので試してみましたが

クランプ単体をスマホの端(シャッター

アイコンをタップできる場所)に取り

付けてみるとたしかに写真を撮るときの

グリップになります。

(これは目から鱗でした。Shoulderpod

のグリップはいらなかったな…)

 

 

この手の商品は軽くて安いプラ製のものが

多数出回っています。

ですが個人的にはフル金属製のbeastgrip

社の商品が好きです。

購入者のレビューを見ているといきなり

壊れたとか割れたとかのレビューもある

ので10万円を超えて20万円近い値段の

スマホをプラ製のクランプに委ねるのは

ちょっと怖い気がします。

 

 

壊れたり割れたりしてスマホを落下

させたらおそらく絶望しかないん

だろうな…

とはいえ値段はかわいくない商品です

ので興味があるなら購入してみて

ください。

送料が高いので抱き合わせで購入すると

損した感じにならなくていいかもです。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2023 All Rights Reserved.