興味のあるネタ釣っていってね

Chromecast with Google TVいらなかった…購入したけど使ってない

アバター画像
WRITER
 
gadgets
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

順番が悪かったな…Chromecast with Google TVを購入したあとにデスクトップPCをテレビに繋げちゃったもの… 目下の悩みは電気代 Raspberry Pi4もしくはASUS Mini PC PN62かPN50を購入してLinux運用かな…

 

自分でも間抜けだなとは思いました。

Chromecast with Google TVを

購入したあとにデスクトップPCを

テレビ(チューナーなし)に繋いで

しまったんですもの。

 

 

そりゃ~ね…

Chromecast with Google TV

なんてみる陰もないですよ。

 

 

なんて言ってもね自由度が違う。

Chromecast with Google TVで

快適に動画視聴しようとすると

アレしてコレしてこうやってと

まあ…大変。

 

 

それがデスクトップPCをテレビに

繋げばブラウザを起動するだけで

超快適ですもの。

 

 

Chromecast with Google TV

なんて使わなくなって

しまいますよね。

 

 

でも問題がありました。

デスクトップPCをテレビに

繋げたのでディスプレイ2枚

スピーカーとそれに大型グラボ

も動いていることになります。

 

当たり前だろ!

 

そうなると電気代がね…

 

 

テレビを見ないので長々と

動画を見る。

長時間ね。

如何なものかと。

 

 

ディスプレイの電源をこまめに

切ったりスピーカーの出力を

テレビにしたりとやっては

みたものの…

ぶっちゃけて言うと

 

めんどくさい!

 

生粋のズボラですからね。

 

 

ズボラなりに知恵をしぼると

「やっぱり別々にしたほうが

いいんじゃね!」

となります。

 

 

じゃ~どうするか。

テレビ(チューナーなし)用の

Mini PCを用意するしかない

かなと。

本体さえ用意できればLANケーブル

や寝転がって操作できる小型無線

キーボードなどもそのまま流用

できますしね。

 

 

で、ネットでMini PCを物色

してみます。

が…結構な値段するんですな!

うむむむ…

 

 

そういえばアレがあった!

Raspberry Pi4

 

 

スタンダードなキットと冷却性能を

強化したキットが販売されています。

 

 

なんでコレ?

というとOSにライセンス料金を

払うのもな…と思い無料のLinux

で運用しようかと思ったのです。

オープンソースだしね!

 

 

でも大丈夫なんだろうかね?

Linux OSなんて使ったこと

ないんだけど。

 

 

それかコレだね。

少し値段が高くなるけど安牌ですね。

 

gadgets

出典:ASUSジャパン Mini PC PN62より引用

 

こちらはintel版ですがRyzen版の

Mini PC PN50という製品も

あります。

 

 

これは基本的にCPUのみ搭載していて

OS、HDD、SSD、メモリは自分で

購入して仕上げるベアボーンモデル

ですね。

 

 

これならばLinux OSでダメなときは

Windows10をインストールする

こともできます。

 

 

Raspberry Pi4にWindowsは

さすがにキツイですからね。

容量的に。

 

 

Ryzen版のMini PC PN50

が良さげかな!

とは思うがRaspberry Pi4

も捨てがたい。

でもLinuxやっぱダメだ…

となったときはRaspberry Pi4

じゃWindowsのインストール

はキツイ…

 

 

やっぱASUS Mini PC PN50

が妥当なのかな?

あ~あ…

Chromecast with Google TV

なんて買わなきゃよかった…

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2021 All Rights Reserved.