リモコン付きのChromecastが発売になるよ!リモコン付きならFire TV Stick一択だったけど選択肢が広がるね
Chromecast with Google TV新発売 今までリモコン付きならFire TV Stickしか選択できなかったけどこれからは色々と選べるね
Googleさんからメールが届きました。
それは新しいChromecastの発売の
お知らせでした。
先だってスマホをiPhoneからPixel5
に代替えしようとしたときにチラッ
と見かけて凄く気になっていました。
それが今日予約販売という形で
アナウンスされました。
念願のリモコン付きです。
これがもう少し以前から販売されて
いれば…
テレビを見ない私にはセットトップ
ボックス(STB)は非常に重要なもの
なんです。
セットトップボックスを購入する
前はひかりTVで映画などを見て
いました。
ただこれが月額契約のみでしてね…
月額料金を払うのが嫌になって
解約しました。
ひかりTVの代替えとして替わりの
セットトップボックスを購入しよう
と思ったとき候補は3つありました。
♦Chromecast
♦Fire TV Stick
♦Apple TV
まあ…トップ3ですね。
このときにChromecastにリモコン
が付いていたらなあ。
結局私はこ奴を購入しました。
Apple製品が身の回りに多かったから。
ただそれだけの理由で。
でもこれが大失敗。
動作自体はサクサクで問題ないものの
リモコンが凄く使いづらい。
MENUボタンの上部がトラックパッド
方式で上下左右動かせるんですが
思うように操作出来なかったときは
凄くイライラします。
あれもこれも拘りのAppleですが
さすがにここは物理ボタンで
よかったんじゃね?と思います。
そのあたりはAppleも自覚があった
のかApple TVリモコンアプリなんぞ
を無料で配布しています。
それと音声での検索がダメダメです。
文字入力が面倒なのでシバシバ音声
入力で検索しますがまともに入力
されたことがない。
「やっぱりSiriってバカだな~」
「アシスタント最高だ」
こうなっちゃいます。
iPhoneでもSiriに頼んでアシスタント
を起動してもらっていました。
「使えないんだよ!Siri」
あまりにもイライラするときは
SONYブラビア(チューナー無し)の
Android TVを使いますがこちらは
動作がモサッとしていて思うようには
なかなか…
やっぱりパッパッと切り替わって
動かないとイライラしますね。
なので新しい
Chromecast with Google TVが
凄く欲しい…
Apple TV売ってこっちに
しようかな。
ポチってしまいました…
イライラは身体に悪い。