興味のあるネタ釣っていってね

KEEN ヨギ 高耐久つっかけサンダル 気に入ったのでまた購入してしまった なんでこんなに丈夫で頑丈なんだろ…

アバター画像
WRITER
 
fuasshon
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

つっかけサンダルが欲しくてクロックスを購入したが合わなかった… 代わりにKEEN ヨギを購入

 

つっかけサンダルが欲しくて

クロックスを購入した。

当時はクロックスが大流行だった。

 

 

そして履いてみた。

素足と靴下を履いたままで。

「んん…」

なんか調子がよくない…

 

 

素足でクロックスを履くと足の

裏に汗をかいたときにツルツル

と滑って爪先がクロックスの

先端に当たって痛い。

 

 

靴下を履いたままクロックスを

履くと今度は玄関から家に

上がるときになかなか脱げない。

クロスライトという生ゴムの

ような感じで吸い付くような

素材だからだろう。

 

 

そして雨の日。

ソールがグリップしない…

滑る…

 

 

世間の流行もあって購入

してみたが私にはどうにも

合わなかった…

なので親類のおじさんに

譲ってしまった。

 

「良いの履いてるな

おまえ!」

 

と言われたので丁度良かったのだ。

 

 

さてまた別のつっかけサンダルを

購入しなければならない。

今度は素材まで吟味して購入

しないと…

 

 

ヒールストラップは無くても

かまわないのでとにかく形は

つっかけ型だ。

つっかけ型以外はいらない。

 

 

そしてKEEN ヨギを購入した。

 

fuasshon

 

アーツシリーズのGRAPHITEです。

私は足の大きさがそれほど大きく

ないので、足の実寸25.5cmに

たいしてヨギのサイズは26cmの

8インチです。

 

 

KEEN公式のアドバイスどおりに

ジャストサイズを購入しました。

 

fuasshon

 

クロックスと違いKEEN ヨギの

素材は圧縮EVAです。

最初から柔らかいクロスライト

素材とは違い慣らしは必要です。

 

 

まあ…慣らしと言っても靴下を

履いたまま普通に履きまくる

だけなんですがね。

 

 

そして履き続けること7~8年。

(あまりにも長く履き続けて

いるのでうろ覚えの記憶です)

雨の日にそれはおこりました。

 

ツルッとな!

 

転びそうになりました。

 

「あぶねー!なんで?」

 

サンダルの裏を見てみると…

 

fuasshon

 

足を突っ込む部分ばかり見ていて

サンダルのソールなんて気にも

していませんでしたがここまで

くるとさすがにダメですね。

グリップしないから危ない。

 

fuasshon

 

踵なんてソールが無くなっている

ところもあります。

 

fuasshon

 

爪先側はソールこそ残っている

もののツルツルです。

これでは滑るわけです…

 

 

確かに足を突っ込む部分だけ見れば

まだまだ履けます。

でもソールが磨り減って滑るのは

頂けません。危険です。

なのでこれを機にお疲れ様です。

 

 

いっさいの迷いはない またKEEN ヨギを購入した これでいいや!じゃなくてこれがいい

 

KEEN ヨギを購入するにあたって

悩んだのは色だけです。

 

 

意識して選ばないと必ず無難な

黒系ばかりを選んでしまう…

「なんなんでしょうねこれ」

 

 

今回もアーツシリーズじゃない

ノーマルの黒を選んでいました。

たいがいにしておけって感じです。

 

 

しっかり意識して選び直しました。

 

fuasshon

 

KEEN ヨギ アーツシリーズの

CAMO GREENです。

意識して選び直しましたが白系

にはいけませんでした。

 

fuasshon

 

個人的には汚れがあまり目立たな

そうでいいかなと思っています。

私の場合は夏だけサンダルを使用

するわけではなく、春夏秋冬、

晴れの日、雨の日、雪の日と

一年中使用します。

サンダルで雪掃きまでします。

 

fuasshon

 

この波波の独特なソールは結構

雪にも強くていいんですよね。

 

 

KEEN公式サイトを見ると結構

サイズ選びで迷われている方が

多いんですが基本ジャストサイズ

でヨギは購入するべきです。

ちなみに私は今回も8インチを

購入しました。

 

fuasshon

 

足の実寸25.5cmでヨギは26cm

ジャストサイズというか履くと

キツめです。

 

fuasshon

 

キツイのはこの部分です。

でも履き慣らしていくとこの部分は

だんだんと伸びていきます。

というかKEEN ヨギ全体が伸びます。

 

fuasshon

 

わかりますよね。

この大きさの違いが…

先に購入したGRAPHITEは9インチ

を購入したわけではないのです。

今回購入したCAMO GREENと同じ

8インチの26cmを購入しました。

 

 

GRAPHITEも履き始めは

キツかったんです。

履き慣らしていくと自分の足の

大きさに伸びていきます。

 

 

ですのでKEEN公式サイトのレビュー

で「甲高でキツかったので

ワンサイズ大きいのを

買い直しました」というのが

ありますがこれはサイズ選びで

失敗しています。

長期間使用すると言うに及ばず

伸びてガッポガッポのヨギに

なるはずです。

 

 

本当かよ!と思うかもしれません。

 

fuasshon

 

ここまで伸びます。

ほぼワンサイズ上くらいまで…

ですのでKEEN ヨギはジャストサイズ

で購入しなければ後々に履きづらく

なっていってしまうんですね。

 

 

サイズ選びさえ間違わなければ

KEEN ヨギはまさにオールシーズン

対応の最高のつっかけサンダルに

なります。

 

Yahooショッピングでkeen ヨギを検索

楽天市場でkeen ヨギを検索

 

クロックスに不満があったり

飽きてしまった方に是非おすすめ

したいですね。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2020 All Rights Reserved.