渓流ルアー BASSDAYよりフラットサイドミノーがリリース「もののふ」あれと同じ

トラウトやってて知らね~奴いね~よな!なBASSDAYからフラットサイドミノーがリリース「もののふ」45S 50S 70S 久しぶりに凄く気になるルアー
渓流ルアー
昨年からなんかしらないけど
盛り上がっている??のか??
You Tubeに動画がバンバン
あがっている。
まあ…
偏屈者の寄せ集めみたいなトラウト
界隈なので活性化の為に新規参入
してもらうのも悪くないだろうね。
ただ長年この偏屈者の寄せ集めの
界隈に片足を突っ込んでいる身と
してはこのYou Tubeにバンバン
あがっている渓流ルアーの動画
がどうにも笑ってしまう。
ツッコミどころ満載なのである…
自身も最近渓流ルアー初めたばかり
なんだろうがロッドの解説でUL表記
のロッドなのにMLにちかいパワーが
あります!とか言ってみたり…
動画のホームから渓流ルアーを
どのくらいやりこんでいるのかな?
などと思って過去の動画を見にいくと
過去1年ほどの動画しかなかったり…
いや…
「あんたニワカじゃん」というね。
そしてさらにニワカのコメントが
ぶら下がるというね。
誰でも何かを始めるときには初心者
スタートなので悪いことではない。
私もそうだったしね。
ただ…
恥ずかしげもなく知ったかぶり
したりはしなかったかな…
そういうので動画を作って出しちゃう
気持ちがわからん…
そんな感じで毎日寒いのでYou Tubeの
渓流ルアー動画をゲラゲラ笑いながら
眺める毎日です。
がここにきて熱い知らせが!!
BASSDAYさんがフラットサイドミノー
リリースするというね!!
最初は戸惑いましたね…
長い間トラウトミノーをリリースして
きたBASSDAYさんではあるけど
その間にフラットサイドミノーを開発
することはできたはず。
だけどしなかった。
川島さんは作らなかった。
それがここにきてのリリースです。
何かあるんだろうな?
とは思いました。
そうです。
違うデザイナーの方が作ったルアー
なんですね。
SUGARの名は冠していない。
「もののふ」
45S 50S
2機種
フラットサイドミノーです。
と
70S 本流用
1機種
ノーマル形状です。
フラットサイドミノー自体は10年以上
前から存在しているし使ってきたので
今どき珍しくも何とも無いんですが
ということが熱い。
(10年以上前のフラットサイドミノー
は初期型の蝦夷です。現行として
蝦夷50S 1stになっています)
やっぱり良いルアー作るよな…
ヒラうちの動きも良さげだ。
フォールは落とし込んで流れにのせる
ときにしか使わないからどうでも
いいかな…
あ!イワナ釣るときに使うか。
みたいです。
ウォブリングに少しロールも入る
のかな?
安定した泳ぎのルアーですね。
ボディのシェイブはやはり川島さん
のデザインとは違う。
新作渓流ミノーには興味があんまり
湧かなかったんだけどBASSDAYの
今シーズンリリースのミノーには
とても興味が湧く。
ある意味川島さん以外の人が
デザインしたトラウトミノーと
いうことでね。
値段も控えめだし店頭に並んだら
一つ購入してみようかな。
エデンな…