興味のあるネタ釣っていってね

記事に激しく同意する!「普通の車を作って!」究極はロシアで買える新車のクラシックカー

アバター画像
WRITER
 
car
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

最近の車の外装と内装のハイテク具合がなんとも好みではない 反面教師でロシアのUAZ Bukhankaがとても欲しくなる

 

最近のクルマは賢くあるべきところがフツーで、フツーであるべきところが賢い。勘弁して欲しい。ほとんどフツーのクルマを作って売ってみて欲しい。自動車メーカーが人々に与えているものはあまりにひどいので、消費者は余分に払ってでも少ししかついていないものを買うだろう。

最近のクルマは車輪付きの格安スマートフォンのようだ。ソフトが山ほどプレインストールされていて使いにくて動きが鈍い。自動車メーカーは常にユーザーインターフェースで苦労しているが、つい最近まで我々にとって最大の問題は「ツマミが多すぎる」ことだった。あの日々がなんと懐かしいことだろう!

出典:TechCrunch Japan トピックス>イベント>CrunchBaseより引用

 

最近の車のハイテク化。

嫌いではない。

便利になるのは悪いことではない。

 

 

ぶっちゃけて言えばもっとハイテク

になって目的地さえ設定すれば自動

で運転して目的地に連れて行って

くれる車ができれば最高だ。

 

 

例として九頭竜川の◯◯ポイント

に設定して自身はたっぷり睡眠を

とり早朝から全開でサクラマス

釣りに没頭する。

う~んロマンだ!!

まあ…近未来の話に近いな…

 

 

そんなことを考えつっ思いつっ実際に

乗っている車は商用車と商用車ベース

の乗用車だったりもする。

実際乗るなら何も付いていない車が

好みなのだ。

そう!「変な奴」なのです。

 

 

そう言っても最近の商用バンにも余計

な機構が付いてしまったりしているの

でなんかな~という感じです。

盗難警報アラームとかメーターのエコ

走行の表示とか。

 

いらねー!! 

 

まさしく余計なお世話。

 

 

何も付いていない商用バンが欲しいと

思って購入しようとしても国産も

こんな感じだし外国産は?と思っても

やっぱり結構な確率で余計な機構が

付いてしまったりしている。

 

 

そんな中一切変わらないで現在も新車

で販売されている外国産のバンがある。

ロシアのメーカーです。

 

 

ロシアの車のメーカーで私がまっさき

に思い起こすのはLada社のNivaです。

10年以上前にパリダカールラリーを

元気に走り回っていました。

そして当時のパリダカールラリーの

チャンピオンカーはパジェロでしたね。

デザートチャンピオン。

当時の三菱は元気だった…

(今は面影すらないけど)

 

 

そのときのLada Nivaのイメージが

強烈だったので今現在でも忘れない。

小さくてコンパクトな車体で広い

砂漠を全開で爆走していく。

なんか良いな~!!と。

 

 

と…今回はバンのほうですね。

Lada Nivaじゃなかった。

けど一応日本国内でもリフトアップ

して乗りこなしている人もいるよ!

 

 

やっぱりおもしろい車だ。

いや…今回は違う…

 

 

ロシアのバンといえばUAZ(ワズ)の

Bukhanka(ブハンカ)です。

Bukhanka=パンの塊

元は軍用車として開発されモデル

チェンジの機会が何度もあったにも

かかわらずすべて立ち消えになり

設計当時の姿形のまま現在でも制作

され販売されている車。

ただ規制には細かく対応しています。

 

 

何気に車体のサイズ感がいいんです

よね!

現行のUAZ Bukhankaの2206の

車体サイズが長さ4363mmで

幅1940mmで高さ2064mm

となっています。

 

 

そして国産のハイエース4ナンバー

のサイズが長さ4695mmで

幅1695mmで高さ1980mm

です。

ハイエース1ナンバーのサイズが

長さ4840mmで幅1880mmで

高さ2105mmです。

 

 

ハイエースのサイズにUAZ Bukhanka

を重ねてイメージすると4ナンバーの

ハイエースよりも長さが短くて幅は

1ナンバーのハイエースよりも少し

大きく高さは1ナンバーのハイエース

よりも少し小さいバンということに

なります。

なんか日本国内でも使いやすそうな

サイズ感ですよね。

 

 

車高の高さからもなんとなく想像

できるでしょうがパートタイプ4WD

ですね。

ラダーフレームにリーフリジッド。

本格4WDもしくは本格トラック

という感じでしょうか。

 

 

丸目のかわいいヘッドライトや

ウインカーに美味そう(いや…パン

じゃない)な車体に対してゴリゴリな

フレームと足回り。

好みです。

 

 

リフトアップして足を上げれば

カッコかわいい!!

 

 

ただここまでにしてしまうと街乗り

が大変なので控えめなのが良いかな。

このあたり。

 

 

あんまりロールしないのな…

リーフ硬いの入っているのかね?

 

 

最初からキャンパーになっている

モデルもあるんだね。

Baikal camperっていうのか。

 

 

個人的にこれは顔が好みではない。

やはり何も付いていないバンが

いいな。

 

 

よこしまな考えでUAZ Bukhankaを

車高短にするとどうなんだろう?

ワーゲンのタイプⅡみたいになりそう

だけどと思ったが…

なかなか大変そうなことを知った…

 

 

う~ん…

そうだよね!ラダーフレームだし

リーフだしね…

まあ…よくやったよ!という感じ

かな。

 

 

一応日本国内でもUAZ Bukhankaは

購入できるみたいです。

こちら

動画のオレンジ色のボディのもので

445万円です。

これを高いと感じるか安いと感じるか

人それぞれの価値観。

私は安いと感じる。

 

戦争はおこらないで

ほしいな…

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2022 All Rights Reserved.