興味のあるネタ釣っていってね

折りたたみスマホで馴染み深いのはMotorola razr 5Gだ アナログ回線時代のMotorolaが懐かしい

アバター画像
WRITER
 
gadgets
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

ノイズまみれだったけどなかなか切れなかったアナログ回線 デジタル化以降はパッとしなかったなMotorola

 

過去の遺物といえばそうなんだが…

大きさも小さくて大好きだった。

当時のアナログ回線はたしかに

ノイズまみれで酷いもんだった

けどブツッといきなり切れなかった。

ジジジ…もしもし?ジジジ…

はいはい!みたいな感じかな。

 

 

Motorola StarTAC

映画のワンシーンで使われていて

それが無性にカッコよくて新品は

高価で買えなかったから状態の

良い中古を探してもらって購入

したのを思い出します。

片手でパシャッと開き「Hello」

カッコよかった~

 

 

回線がデジタル化になってからは

Motorolaの個体デザインもパッと

しないものが多くなりなんだかな

と思っていました。

 

https://www.youtube.com/watch?v=XGqkmt-gAjA&ab_channel=BLASTERTECHNOLOGY

 

そして最近は原点回帰ですね。

razrシリーズです。

デザインもアナログ回線時代の

StarTACを彷彿するような感じ

で個人的には好感がもてます。

そして5G対応製品をrazrシリーズ

でも出してきました。

 

 

デザインは良い感じですが問題は…

前のモデルにあった開け閉めの

ときのギコギコ音でしょうかね。

今回の新作ではなくなっていると

いいんですがね。

 

 

日本国内販売はまだ未定ですが

値段もおそらく高額だろうし

防水性能もないので見てるだけ~

ですかね…

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2020 All Rights Reserved.