興味のあるネタ釣っていってね

渓流ルアーのウェーダーは一応新品を用意したけどシマノさんこれ早く出してくれれば

アバター画像
WRITER
 
fishing-tackle
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

ウェーダーはちゃんと試着しないとダメだね いろいろあって頑張ってFS買ったけど今になってこれ出すかね 遅いよシマノさん! DS4 ウェーダー チェストハイ ソックス

 

現在使っているSIMMSのウェーダーが

すでに寿命に近いということで数年前

に一応新品のトリビュタリーは買って

おいたんですけど買い方が悪かった。

 

 

買うときに試着しますか?と聞かれた

が使っているウェーダーとサイズは

同じだろうと思い試着を断って

しまったのです。

 

 

昨シーズンに使っているウェーダーの

寿命が近いことを悟りこの買っておいた

ウェーダーに足をとおしてみました。

ですがやけにダボダボでした。

 

 

最初は上級グレードのウェーダーでは

ないしこんなものかな?とも思いました

がどうも違う感じが…

一応サイズタグを確認するも同じサイズ

です。

 

 

上級グレードのタイトフィットとは違う

のはわかっていて買ったのでフィット感

が緩いのはいいんですがあまりにも縦の

サイズ感が違いすぎる気がしました。

 

 

サスペンダーの調節をめいいっぱい

絞っても縦のサイズ感がダボダボです。

おかしい…なんだこれ?

どういうことなんだろうか。

 

 

悩んでみても変わらないしサイズは

合いませんし数年前に買ったので

さすがに交換もできません。

しょうがないので売りました。

 

 

損をするのを覚悟で最初から安い

価格にしたにもかかわらず

ほぼ買った値段ほどで売れたので

ホッと一息。

 

 

今度はちゃんとサイズを合わせないと

いけません。

同じトリビュタリーを買えばいい話

なんですけど気になったウェーダー

がありメーカーに問い合わせを。

 

 

そう!リアスですね。

トリビュタリーよりもレイヤー数が多い

のです。

だけど希望するサイズがない。

なので問い合わせてみました。

 

 

というのも現在使っているウェーダー

のサイズからワンサイズダウン

させたいのです。

チェストハイはいいんですけど脇の下

の位置まで上がってしまうので縦の

サイズが長すぎるような気がして…

 

 

すると現在あるサイズのみであとは

すべて北海道のショップに卸して

しまうのでそちらから購入してください

とのことでした。

 

 

なるほど!ってわざわざ北海道から

ウェーダー買えるかと。

そもそもサイズが合わない場合は

遠方とのやりとりになるのでかえって

ショップに迷惑だろうと。

 

 

これじゃあ話にならないので近場で

購入できるウェーダーを買うことに

します。

希望は安くてレイヤー数の多いもの。

 

 

買いに行く前に調べて結局は同じ

トリビュタリーということに

なるんですけど問題はサイズです。

試着してみるしかありませんね。

 

 

そしてショップに出向いてトリビュタリー

を実際に触ってみて絶句します。

何?このビニールみたいな感じ…

そう数年前に買ったのは19モデルです。

 

 

現行のトリビュタリーはあきらかな

廉価版な感じ。廉価版だとしても

19モデルとはまったく違います。

お値段以上なんてことはありません。

 

 

いや…

さすがにこれはダメだろ…

どうしてこうなったんだ。

あまりにもペラペラすぎます。

 

 

ペラペラだと逆に暑い時期はいいんで

しょうけど耐久性は間違いなく皆無

です。

これで藪漕ぎ上等は無理でしょう。

 

 

しばらく考え込んでいると奥に少し

値段の高そうなウェーダーがありました。

どうせ手が出ないGORE-TEXだろうなと

覗き込んでみるとそれはFSでした。

 

 

ああ!確かこれ廉価版の1つ上のやつ

です。どうなんだろうか?

とりあえず触ってみるとある程度の

ゴワゴワ感があります。

 

 

ゴワゴワするということは生地は

割と厚めです。

う~ん…これならば藪漕ぎ上等で

突っ込んで行けそうな感はあります。

 

 

肝心なお値段は?

ですよね~一昔前のGORE-TEXの

値段です。

どうしようかね…

 

 

サイズを見ると狙っていたワンサイズ

ダウンなもの。

とりあえず店員さんにひと声かけて

試着してみました。

 

 

ありがとうございました~

ということで買っちゃった。

あ~あと思いましたが致し方ない。

釣りをするうえでは必要な物ですから。

 

 

昨シーズンウェーダーを洗いましたが

ソックス部分と透湿部分の繋ぎ目の

所と野薔薇の貫通穴もあって繋ぎ目は

これから修理をしますがぶっちゃけ

うまく直せるのかわかりません。

 

 

なのでああ!ウェーダー買っておいて

良かったなとは思います。

 

 

今になってなにこれ…

 

fishing-tackle

fishing-tackle

fishing-tackle

出典:SHIMANO>日本語 製品情報 ウェア/フットウェア ウェーダー/ウェーディングシューズ ウェーダー DS4 ウェーダー チェストハイ ソックス[FF-044Y]より引用

 

もちろんGORE-TEXではないですけど

4レイヤーな製品です。

発売前で実物は触れませんが見る限り

はなんともゴワゴワ感があるように

見えます。

 

 

これどうなんでしょうかね?

GORE-TEXじゃない限りはレイヤー数

は多ければ多いほど良いのです。

もしくは1枚の生地の厚さ。

 

 

触ってみたいな~

見た目もなんとなくタイトフィット

っぽいし前の上級グレードのウェーダー

と同じく辺見さんの意見が多分に入って

いる感じがします。

 

 

今更感はありますがウェーダー

買うの少し早まってしまったかな

と思ってしまいました。

4レイヤーでこの値段ならばアリかな。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2025 All Rights Reserved.