車で手ぶらで出かけるときに使えるちょうどいいバッグOGAWAND Wrap Sack購入

タイト目な服で車に乗って出かけるときに使えるバッグ 財布と大画面スマホとハンカチ(無くても可)のみ 手ぶらで車移動が基本 OGAWAND Wrap Sack
地方は車移動が基本
ですのでファッション誌などで
調べても電車移動が基本の都会
むけのバッグなんて合うはずが
ないのですよね。
基本が車移動なのでモバイルバッテリー
なんて必要ないし飲み物を入れておく
バッグのスペースも必要ない。
車で充電できるし車にドリンクホルダー
が付いています。
それに車に箱ティッシュやウェット
ティッシュなども載っています。
(これは人それぞれかな?私はどちら
も載せてあるんですが)
ですので使いたいバッグといっても
それほど容量は必要ない。
財布とスマホとハンカチ(無くても可
というか持ち歩かない人が多いかも!
ペーパータオルやエアータオルが
備え付けのトイレが多いから)
だけ持って出かけられればいい。
まあ…バッグ自体使うのが嫌で
カーゴパンツやゆったり目のジーンズ
しか履かないというような方も中には
いるのかな。
なんでもポケットに入ってしまうし。
そして今現在の季節「冬」はいいん
ですよね。
寒いからアウターを着るじゃない
ですか!
ポケットが沢山付いています。
バッグなんて必要ねぇ~!!
という感じです。
問題はこれから暖かくなってくる
季節なんですよね。
(寒さはまだまだこれからが旬
ですけど…)
アウターを着る必要がなくなって
くると…さあ!困った財布と大画面
スマホが入るポケットがないぞ!
となってきます。
それで前回なにか車移動で使える
ちょうどいいバッグがないか探して
いて見つけたのがあったので購入
してみたんですよ。
1月10日に注文して1月26日に
届きました。
納期は2~3週間ということでした。
以前はアウトドアショップの店頭
でも購入できたみたいなんですが
現在は受注生産みたいな感じなん
ですかね?
色は散々悩んでDeep Tealにしました。
青みの入った深緑色。
柔らかい素材で形が自在に変わるのが
良いなと思いました。
前回の記事のとおりでバッグの中に
キーチェーンが付いています。
あと真ん中にスナップボタン。
外タグが無くなっています!
外タグが無くなって代わりにベルト
エンドのロゴ仕様になっています。
OGAWANDの商品ページでもサイズ
表記が掲載されていますがこんな
感じになります。
なので例として長財布とGalaxy S21
Ultra 5Gでも大丈夫。
(私も以前使用していた長財布と
Galaxy Note20 Ultra 5Gを入れて
みましたが大丈夫でした)
Wrap Sackですが標準の状態だと
個人的に少し使いづらかったので
改良してみました。
このキーチェーンが標準の状態だと
長すぎるしスマホを入れたときに
鍵で傷がつきそうだったので
小さくて短いプラスチックの
カラビナに変更してみました。
なにかちょうどいいのないかな?
と適当にゴソゴソ引き出しを
あさっていたら昔に購入した
ケーブル巻取りキーホルダーに
付いていたカラビナです。
軽量が売りのWrap Sackですから
金属製のカラビナは嫌だったので
まさにドンピシャでした。
これに車や家の鍵をぶら下げれば
無くさないし中に入れた財布や
スマホに当たって傷がつくことも
ありません。
(付け外しは少し難儀しますが…)
せっかくなので出かける用事があった
のでWrap Sackの使い心地を試して
みました。
当初の予定通りに紹介されていた
肩掛けで。
出典:OGAWAND Wrap Sackより引用
入れたのはPixel5とm+ straccioです。
(この組み合わせでもタイト目な格好
だとポケットに入れられず持ち歩き
に難儀します)
そして今時期ですので上からダウン
を着ました。
アウターの内側にバッグを装着です。
基本的に今時期は
バッグは必要ない!
アウターがいらなくなった季節に
向けて試しです。
アウター下バッグという組み合わせ
ですがバッグ自体が柔らかくて形が
自在に変わり尚且身体にまとわり
つくような感じなのでこれでも
違和感はさほど感じませんでした。
ちょっと驚きです。
このまま車に乗って運転してみました。
私の場合スマホと財布が小さいことも
あり脇の下の少し下にちょうど
収まってシートベルトを装着しても
邪魔に感じずにいい具合でした。
おそらくですが二つ折りの財布と
6.3インチサイズまでのスマホ
だったら脇の下の少し下にちょうど
いい具合で収まってシートベルトを
締めても邪魔には感じないかな?
とは思います。
反対に長財布と6.5インチを超える
大画面スマホの場合はキツイかと。
身体の前面にもってくるように
すればイケなくもないですが
その上からシートベルトを装着
すると邪魔に感じると思います。
それと万が一事故が起きたとき
シートベルトがロックしてスマホが
身体に食い込んで痛そう!!
ですので長財布と大画面スマホを
入れて使うときは身体から外して
助手席にでも置いたほうが無難
でしょうかね。
もちろん車からおりて歩いて使う
分にはまったく問題ないかと。
ということで車移動が基本の地方で
使う財布とスマホさえ持ち歩ければ
十分というときに使うバッグとして
OGAWAND Wrap Sack
はおすすめです。