Android 車で出かけるときに大画面スマホを収納したまま楽に持ち運べるバッグ

ポケットには収まりきらないけど…それでも大画面スマホを選択する 重いとかデカイとか慣れればそれほど苦ではない 装着したまま車も運転できる Gossamergear Bumster
ここ最近違うジャンルの調べ物を
していました。
なんてことはなくスマホを持ち歩く新しい
バッグが欲しくなったからです。
使っているのはOGAWANDのWrap Sack
ですね。
柔らかいし軽いし身体にまとわりつく
ような感じの使い心地で凄く気に入って
います。
(いつも肩から下げて使っています)
おそらくですけどこれからアウターを着る
冬になるとさらに活躍すると思います。
アウターの下に装着して使ってもまったく
問題ありません。
(ホルスターのように)
軽くて小さいPixel5から大画面のPixel
7Proへと機種変更しました。
確かに使い始めは重いな!デカイな!
と少し後悔した気持ちにはなりました
が使っていくとそれもなくなりました。
(慣れてしまった今は今後は大画面
スマホしか購入しないと思います)
大画面スマホを使っていくと問題になる
のは持ち歩きです。
都会なら電車でしょうし持ち歩きに困る
ことは皆無かと思います。
みんなバッグを持ち歩くだろうしね。
だが…地方はそうはいかない!
基本が車で移動です。
でも昨今の大画面スマホはパンツや
アウターのポケットには収まりきらない。
はみ出しますしジッパーも締まりません。
そこで車移動でも常時装着したままで
運転も可能な小さいバッグの出番です。
この常時装着したまま
というのが重要です。
いちいち車から降りたときに装着する
とか車に乗るときに外すとかというのは
面倒でやってられません。
(私個人の意見です)
それで予め先に購入しておいたバッグを
使っていたんですけど人間無い物ねだり
が始まります。
なんか…ジッパー付きのバッグも使って
みたいな!と。
ということで何か良いものはないかと
探してみました。
ですがそこはやっぱりバッグですので
ある程度の丈夫さや大きさの商品ばかり
です。
私が望む柔らかくて軽い身体にまとわり
つくような感じの使い心地のバッグなど
皆無です。
そこで違うジャンルのほうも調べて
みることに。
アウトドアそれも登山のジャンルなら
もしかすると望む商品が見つかるかも
しれない!と。
今思えばこれが悪かった。
調べ始めたらそれはそれは地獄のよう
でした。
なんのことはありません。
選択肢が山のようにありすぎるのです。
良さそうな商品を見つけると調べまくって
さらに動画でもチェックしてみる!
これの繰り返しです。
小さくて軽くて良さそうだな!
な~んて思って動画でチェックしてみる
と使われている素材のせいでガサガサと
音がしてしまったりします。
登山で使うなら問題ないんでしょうが
一般的な日常生活で使うとなるとガサガサ
と音がするのはよろしくありません。
こんな感じで一週間近くあ~でもない
こ~でもないと探しまくった結果
見つけました。
柔らかくて軽くて身体にまとわりつく
ような感じで使えるジッパー付きの
バッグです。
Gossamergear Bumster
ゴッサマーギアのバムスターです。
個人的に釣り師ですので山関係はまったく
詳しくありません。
輸入代理店の説明によるとウルトラライト
カテゴリーのパイオニアメーカーらしい
ですね。
このウェストバッグを選んだ最大の理由
が軽さです。
88gしかありません。
さすがULカテゴリーのパイオニア
メーカーだけのことはあります。
大画面スマホをと財布を入れたまま
常時装着して車を運転したいので
バッグ自体が重いと困るのです。
それとジッパーの開閉のしやすさも
選ぶ基準になりました。
止水ジッパーなどは論外です。
アウトドアや登山で使うなら止水ジッパー
がいいでしょけど一般の日常生活で使う
ことを考えるとだんぜん開閉のしやすい
ノーマルジッパーがいいです。
背面にも収納スペースがあります。
ほぼメイン収納部だけで間に合いますが
あると何気に便利かと思います。
(ティッシュとか入れておくわけは
ありません!地方は車に常備です)
センターバックル式じゃないのが
良いんですよ!
装着したまま車を運転しても背中に
違和感を感じないし痛くない。
メイン収納部の内部はこんな感じです。
車の鍵はバッグに入れないでポケットに
入れるのでよくある仕様のキーフックが
付いていないものが欲しかったんです。
あれスマホの画面に当って傷がつきそう
で嫌だったんですよね。
シンプルにメッシュポケットだけしか
付いていません。
背面の収納部もシンプルです。
薄いナイロンで仕切られているのみ。
ゴッサマーギア バムスターの最大の利点
がこの柔らかさです。
これなら装着したまま車を運転しても
違和感を感じることはありません。
なんか…ゴワゴワするな!とかも
ないです。
ちなみにですが私は自分で運転するとき
は左の肩がけで使っています。
シートベルトに干渉しないで装着したまま
車の運転ができます。
逆に人の車に乗せてもらうときは右の
肩がけですね。
逆にするとシートベルトに干渉しません。
無い物ねだりでジッパー付きのバッグが
欲しくなり調べまくって購入してみました
が良いものが買えましたね。
それと気に入ったので追加でもう1つ
購入してしまいました…
色は黄色です。
ちなみにカラー展開はこんな感じです。
正規店だとカラーはGREYとGREENは
売り切れになっていますがショップ
ではまだ全色購入可能です。
YahooショッピングでGossamergear Bumsterを検索
おいおい!ウェストバッグで4950円って
値段高くね!
と思われるかもしれませんがそんなもの
ですね。
私も調べまくってわかったんですけど
基本的に登山用品というのは全般的に
高額です。
すべてのものが高い。
恐ろしや~
gが支配する世界