興味のあるネタ釣っていってね

渓流ルアー キスバイトを捕れるトレブルフックってあるのかな?大ヤマメのキスバイトが捕りたい

アバター画像
WRITER
 
fishing-neta
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

のった!と思いアワセようとすると感触がない…でかいヤマメのキスバイトを捕りたいんだが何か良さげなトレブルフックはないものか 

 

ほんの一瞬のった感触に鬼アワセ

できる腕は残念ながらズボラには

ありません。

 

 

得意技は

 

追いアワセ

 

のズボラです。

 

 

咥えたルアーのフックを確実に貫通

させることはできるんですがね…

反射神経がそれほどよくないので

一瞬咥えて吐き出すキスバイトに

対してアワセてフックを貫通させる

というのがなかなかできなくて

悩んでいます。

 

 

大岩が沈み流れが速い深瀬?

ガンガン深瀬とでも言うんで

しょうかね?

だいたいそんな感じの場所で

おこるんですよね。

アップでもダウンでも。

 

 

でかいヤマメなので警戒心は強い

だからそういう場所に潜むし

ルアーを何回も投げないと

出てきません。

 

 

苦労してルアーを何回も投げ入れ

ようやく得られたあたりが

キスバイトで

 

「ガッ!」

 

で終了です。

 

 

ほんの一瞬ですが手元には

でかい奴であろう感触と重みが

残る。

 

ぐぬぬぬぬ!

 

と言った感じです。

 

 

渓流ルアーのときの反射神経なんて

どうやって鍛えればいいのか

わからないしそもそもキスバイトを

完璧に捕れるならそれはもう

ロボットだろう!とも思います。

 

 

なのでズボラは道具に頼る。

文明の利器なのです。

考えるにフックですな!

 

 

あ~でもない…こ~でもない…

妄想していろいろ考えて

これなら捕れるんじゃないの?

と思ったフックがこちら。

 

fishing-neta

fishing-neta

出典:DECOY TREBLE & DOUBLE トレブル Y-S25より引用

 

フックのスロート

(針先から曲がっている部分)

の長さが短くゲイプ

(針先とシャンクの幅)

が広いので咥えた瞬間にフックが

貫通する手前まではもっていけそう

な感じはするんだが…

どうなんだ俺…

 

 

あとは同じようなタイプのフック

でこちら。

 

fishing-neta

fishing-neta

出典:VANFOOK ストロングファイントレブルフックDT-38より引用

 

こちらは先のDECOYのY-S25よりも

フックのスロートの長さは若干長い

のかな。

ゲイプの広さは似たような感じ。

 

 

こちらのフックの不安点は

高硬度のファインワイヤー

だということ。

一定までは強度は保てるだろうが

それを超えれば伸びるんじゃなく

折れるんだろうとは思う。

 

 

とりあえず今シーズンは

ものは試しで両方購入して

使ってみようかな。

 

 

イワナってルアーを咥える瞬間

尾鰭の動き止まるよね。

口を閉じるとルアーは遥か彼方…

めんこい。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2021 All Rights Reserved.