渓流&本流ルアー 遠征アングラーに絶対おすすめのクレジットカード

渓流&本流ルアー レギュラーガソリンの値段たっけー!!
最近のレギュラーガソリン、軽油、灯油の
値段のあがりかたって嫌になりますよね。
なんなんでしょうね…
世界情勢や利権問題やら色々あるんでしょうが…
それにしても…
車のいらない都心や地域にお住まいのかた以外には
切実な問題ですよね(私を含めて)
1リッター100円前後くらいの値段だった頃にカムバック!!
無理か….
嘆いてばかりいても日々の生活は続きますので、
私が実際に使用しているクレジットカードを紹介します。
最強の値引率をほこる出光カード
最近、出光・昭和シェル統合のニュースが流れましたが、
まあ、創業家がしっかり出張ったので大丈夫でしょう。
一応、創業家がなぜ統合に反対したのか
リンクを貼っておきます。こちら
出光興産創業者出光佐三氏は
あの、映画「海賊と呼ばれた男」の
モデルになったお方です。
おっと、話が逸れました。
出光のクレジットカードのラインナップの
なかで値引率の高いものは。
•出光カード
•出光ゴールドカード
この2つです。
そして、私がみなさんにオススメできるのは出光カードです。
出光カードと出光ゴールドカードの
最大の違いが値引率になります。
出光カードは最大20円引きで、
出光ゴールドカードは最大30円引きです。
ですが、出光ゴールドカードは
あまりオススメはしません。
なぜならば、クレジットカード利用の
金額によって値引単価が変わるからです。
ですので、毎月30万クレジットカードで支払って、
30円の値引き単価を得るっていうのは現実的ではありませんよね。
それぐらい、かるく使える方ならオススメ出来ますが。
ちなみに、年会費もかかります。
•出光カード 1250円
•出光ゴールドカード 10000円
出光カードのオススメの使い方
ズバリ!!
すべての支払いを出光カードにまとめてしまうことです。
そして、コンビニやスーパー他、
その他の支払いにも積極的に出光カードを
利用することによって値引き単価があがっていきます。
まあ、下がることももちろんあります。
このようにクレジットカードで
支払った金額によって値引きされます。
されますが、されるからといって
クレジットカードの限度額いっぱいまで使うのはやめましょう。
本末転倒になってしまいますので。
私は、最大の20円引きを一度だけ経験しました。
クレジットカードの利用停止まで使ってみたんですね。
馬鹿だしどアホだと自分でも思いました。
値引きは最大になりますが、
停止になってからは違うクレジットカードで支払うという…
自分のおバカさが…
[停止になっても引き落としがされれば復活します]
それと、ガソリンスタンド利用時のレシートの値引き表示ですが、
たいして値引きになってないこともあります。
でも、安心してください。
上記のように請求明細で値引きされます。
あと、ロードサービスも付帯してきますが、
こちらはカード・サービスデスクに
電話して解約してください。
年会費も750円とられますので。
引き止め工作などされずあっさり解約できます。
この記事を読んで頂いているみなさんは車をお持ちだろうし、
任意保険にも加入していると思いますので、
大方の任意保険のほうにロードサービスが
付帯になっているはずですので。
カードの作り方
クレジットカードの申し込みは
インターネットでもできますが、
みなさんのお住まいの地区または
地域の出光のガソリンスタンドで申し込みをしてください。
先の話に戻りますが、出光興産創業者 出光佐三氏は
外資の石油会社から日本人が搾取されるのを
防ぐために戦ったお方です。
それが戦前から戦後にかけての話になります。
潤沢な資産で国内に次々にガソリンスタンドを
作っていった外資資本の日本企業と違い、
なかなか出光はガソリンスタンドを作れなかったのです。
これが、日本国内に出光のガソリンスタンドが少ない訳です。
おっと、また話が逸れました。
ですのでインターネットで申込みをして出光カードを作って、
いざ使おうとした時に近くに出光のスタンドがない!!
ってこともありますのでそうならないためにも、
近くに出光のガソリンスタンドがあるのを確認してから
申込みをしてください。
♦最後に私自身、出光のガソリンスタンドに勤めていたこともあり、
贔屓目な記事になってしまいました。
スミマセン。