大型中古買取り販売店で73y Abu 5001Cに出会い連れ帰ってきた 沢山あるのにね
棚からぼた餅 程度のいいオールドが最近の相場よりも格安で買える 渓流ベイトに流用できるトップウォーターロッドも多かった 辞められない止まらない散財
高気温&高湿度の中ウェーダーを着用し
蒸しかえる山の中を歩いてポイント移動
を繰り返す。
今年ももうすぐ異臭ウェーダーの完成
が近づく。
ウェーダーを履くときに香ばしい香り
が漂えばO.Kだ。
そんな感じで朝からやっていて最後に
瀬の中から中型ヤマメが飛び出して
くれたので釣りを終えることにした。
体力が限界でなんとか来た道を戻るが
足さばきさえおぼつかない。
車まで戻り広い場所まで移動して椅子
を出して座ったが最後で動けない。
それが午前11時である。
しばらく休んで早めの昼飯にする。
昼飯を終えると無性にウェーダーを
脱ぎたい衝動に。
脱いだら終わりである。
我慢できずに脱いだ。はい!終了。
ビチャビチャの靴下と吸汗速乾の長T
を脱いで汗を拭いて着替えて時刻は
13時。
はて?これからどうしよう?
こういうときは中古品散財巡りだ。
タックルベリーはこの間寄ってみて
Fishmanのロッドが多数あったけど
触って空振りしてみるとどうにも
私には合わない感じだったしルアーも
たいした物はなかったので今回は
スルーということで釣具専門では
ない買取り販売店を巡ってみることに。
以前から気になっていた買取り販売店
に入ってみる。
釣具は少ないながらも置いてある。
目に飛び込んだのはワールドシャウラ
リミテッド。
もう買って売る人がいるんだ…
とりあえず触ってみる。
ギランギランしたロッド。
ロッドの長さが長いので購入した場合
にどういう用途で使えばいいか思案。
用途の目処がたたなかったのでそっと
戻す。
リールが入っているショーケースを
眺める。
ん~ピンとくるものが無い…
ルアーはどうか?
こりゃ~ダメだ。
バス用のデカいルアーしか有名所の
ものはない。
ということで次の買取り販売店へ。
ここは以前にも来たことがある。
釣具専門ではない買取り販売店ですが
釣具のコーナーは異様にデカい。
手始めにロッドから見ていく。
いきなり鎮座しているオリジナルの
GENUINE RECORDさんのボロンR
ステレオキャスター。マジかよ!!
触ってみたかったし空振りしてみた
かったロッド。
2パワーのステレオキャスターにボロン
を入れて少し前に発売した。
この間紹介したのはヘッド・ハンターズ
さんとのコラボモデルでGENUINE
RECORDさんのオリジナルモデルもある
んです。
フェルールを握っていざ空振りです。
おお!ロッドの振り幅が小さい。
ボロンが入っているので元々貼りのある
2パワーのロッドがさらに張りが強めに
なっています。
手の痛さを我慢してさらに強めに空振り
してみます。
先程よりもロッドの振り幅は少し大きく
なりますが同時にボロンのトルクも感じ
られます。
カーボンの反発力+ボロンの反発力
みたいな感じでしょうか。
想像でグリップを装着して空振りした
感じにするとおそらくフェルールを
握って振っている感じとさほど違いは
ないのかな?とは思いました。
グリップ装着での空振りだとロッドの
振り幅は少し大きくなる程度でしょう。
ロッドテーパーはファーストですね。
ロッドのティップ部分がヒュンヒュン
と曲がる。
さらに力を加えるとレギュラー
ファースト的な位置でロッドのティップ
が曲がります。
うわー!好みのロッドだ。
ティップアクションのファーストテーパー
なロッド。
いける!渓流ベイトの流用ロッドに
できる。
4g以下のミノーは投げるのは厳しそう
だけど5g台前後のミノーなら投げる
自信はある。
とりあえず保留にして他のロッドも
見てみる。
おおっ!今度は樹脂グリップで有名な
RobelsonさんのロッドAmber spots
を発見。
しかもパワー強化版だ。
#09シリーズのMHパワーのロッド。
3パワーのロッドになるんでしょうか。
フェルールを握って空振りしてみます。
まず重さを感じます。確か?グラスと
カーボンのコンポジットだったはず
なのでパワー強化でカーボンを追加
してあるのかな。元のグラスの重さを
感じます。
不思議なロッドでした。
パワー強化版というと一般的には
ロッドティップまで強化されていく
と想像してしまいますけどこのロッド
は違いました。
レギュラーファーストな位置でロッド
のティップがグニャングニャンと
曲がります。
それでいてベリーからバットはガッチリ
としている感じです。
なんというか…
良い意味での歪さ。
軽いルアーはティップで投げてね。
重いルアーはベリーからバットで
背負って投げられるよ。
乗せるまではティップが仕事をします
硬い口にフックを貫通させるのはベリー
とバットがしますよ的なロッド。
色々なロッドがあるんだな~という感じ
で驚きました。
ですがAmber spotsは重そうだよな。
さすがにグリップに5000番のリールに
グラスベースのロッドは辛いか。
とりあえず保留にして違うロッドも
見てみます。
ロッドで目ぼしいのは上記の2本ですか。
リールのショーケースも目ぼしいものは
無かったです。
そういえば以前グリップが入っていた
ショーケースはと。
ふむふむ相変わらず五十鈴さんのBC
シリーズが12万円台と。
以前見たチャッカーのGENUINE
RECORDキラーグリップは売れて
しまっています。
緑の2500Cは変わらず7万円台と。
あれ?なんだ?この黒いリールは?
ショーケースの右横から眺めてみます。
シングルのカウンターハンドル。
正面からは見覚えのある球形のレベル
ワインダー。
ショーケースの左横から眺めてみます。
ステッカーの5001Cです。
え!え!え!マジかよ…
「おいお前!俺を連れて帰れ」
と言われた気がしました(笑)
店員さんを見つけてショーケース
を開けてもらい手短に動作確認します。
スプールの回転は軽い。
ハンドルは曲がっている。
クラッチの入り切りは問題なし。
ドラグも固着していない。
フック傷はしょうがない。
置き傷少々。
ライン表記シールが貼ってある。
お願いします!
ということで一緒に帰ってきました。
最近の相場よりも格安で購入できた
73yステッカー欧州モデルの5001C
ありがとう!使っていた12LBのシール
の方。
私が引き受けましたよ。
この程度で言えない値段。
こりゃ~棚からぼた餅ですよ。
あ!保留にしたロッドのこと頭から
飛んでしまいました…
たまには良いことってあるもんですね。
そんな話でした。