興味のあるネタ釣っていってね

Abu リールカスタム ABU 2501C

アバター画像
WRITER
 
リール
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

ABU 2501C BLACK 

 

 

リール

 

リール

 

リール

 

リール

 

 

 

 

カスタム内容

•ハネダクラフト ショートミラーフィニッシュパワーハンドル S字/ 70mm ノブカラー ブラック

•valleyhill  レベルライン2500

•千鳥屋 軽量レベルワインダー&チェックメイト

•Avail 5152 コグホイール2ボールベアリング

•コスギワークス セラミックボールベアリング (外11x内5x幅4) 2コ

•Avail   2500用スプール2mm溝 ブラック

•Avail  Microcast Brake AMB1520

•千鳥屋 月読フレーム ブラック

•千鳥屋 BB入りチタンドライブシャフト

•千鳥屋 チタンクリックホィール

•Avail  HGST 2501ハイスピードギヤセット

•Avail  カーボンクロスドラグワッシャ Fタイプ

•Avail  ピニオンブッシングBB キット

•オイル ios01&ios02&ios07

•グリス iosギアグリス

•ドラググリス iosしろくま(ドラグワッシャー片面に)

 

 

ABU 2500番シリーズのウィークポイントはピニオンギアとウォームシャフトの爪。

ノーマルのピニオンギアでも弱いのにAvailのハイギアを組み込むとさらに心細くなります。

なので出来るだけドラグを滑らせるようにして使っていました。

5000番よりも小さく4000番よりも軽い。

でも形は5000番と4000番のスケールダウン版。

私の3番目にお気に入りのリールです。

最近渓流ベイトで2500番を使う人が増えてきましたがオーバーホール

する時のウォームシャフトの爪に気をつけて下さい。

けしてラジオペンチの先などで挟んで外さないように!!

自分の指の先でそっと外して下さい。

それとドラグはゆるめで!!

ピニオンギアがすぐ壊れますので。

 

 

渓流用のメインリールでした。現在は引退。

カスタムテーマは重いリールを軽く強くです。

自己満足仕様なので回転と飛距離にはあまり拘っていません。

回転と飛距離に拘るならばノウハウを持っているプロショップにお願いしたほうがいいです。

私のリールのカスタムは車のカスタムと同じです。あくまでも自分用にです。

みなさんのリールのカスタムのサンプルにして下さい。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2018 All Rights Reserved.