AndroidスマホとChromecastとFireTVとAndroidTVですとりーみんぐ
Androidスマホですとりーみんぐ Cloudstream
Androidですとりーみんぐというと
KodiとかStremioなどの有名どころが
ありますが割と操作が簡単でアカウント
も作成しなくていいしVPNの導入も
しなくてCloudstreamを紹介してみます。
CloudstreamのRedditページはこちら
ブラウザの不明なアプリのインストール
の項目を設定からアプリで許可して
ください
端末はPixel 7 ProでAndroid13の
環境でやっています。
まずはCloudstreamアプリをスマホに
インストールします。
Cloudstreamのホームページはこちら
INSTALLをタップします。
ホームページからのダウンロードが
嫌な場合は右上の猫のアイコンから
GitHubに飛んでそこからダウンロード
してください。
プレバージョンもしくは安定版の
どちらかを選択してください。
(説明はプレバージョンでします)
ダウンロードをタップします。
開くをタップします。
いつものインストール作業です。
インストールをタップします。
開くをタップします。
通知を許可します。
ダウンロードのときとかに使うかな?
これがCloudstreamのホーム画面に
なります。
各種動画を検索して見る場合にこの画面
に表示されます。
動画を削除したい場合は長押しからの
メニューで削除できます。
ただこのままでは検索しても元になる
ものがないのでエンジンというか?
なんというかCloudstream流にいうと
プロバイダというんですかね?
それをインストールしていきます。
CloudstreamアプリのAPKをダウンロード
したページに戻ってREPOSITORIESを
タップします。
インストールする項目は11項目あります
がとりあえず安牌なところで下記の
4項目をインストールしておけば大丈夫
かな?と思います。
各国の言語がわかる方は各種項目を
インストールして楽しんでください。
1項目目はEnglish providersです。
英語で検索できるようにします。
INSTALLをタップすると
画面が切り替わりCloudstreamアプリが
起動しますので画面内のDownloadを
タップします。
ブラウザアプリに戻って次はHexated
providersをインストールします。
これは各国の小規模なプロバイダの
寄せ集めみたいな感じです。
よくありますよね!小さいながらも
なかなかなサイトとか優良なサイト
って。そんな感じです。
これもDownloadをタップします。
またブラウザに戻ってNSFW Providers
をタップします。
これは嫌いな方は飛ばして結構です。
いわゆるムフフフなプロバイダです。
Downloadをタップします。
最後にStormunblessed Kamyroll
Providersをタップします。
言わずもがなあにめのプロバイダです。
Downloadをタップします。
4項目をCloudstreamアプリに
インストールするとこんな感じに
なります。
今度はCloudstreamを使う上で大事な
設定をしていきます。
下部のSettingsをタップします。
メニューの項目のPlayerをタップします。
Subtitlesをタップします。
Auto-Select Languageをタップします。
Japaneseをタップしてから下にある
Applyをタップします。
ぬか喜びさせてしまうような感じに
なってしまうかもしれませんね…
これで完璧に字幕がつくのか!というと
残念ながらそんなことはありません。
元々の動画に入っているものしか字幕は
表示されません。
面倒だしどうしてもという場合は他にも
サービスがあるのでそちらを使って
しまいますがなんとかして字幕を!
という場合はopen subtitlesという
のも使えます。
詳しくはCloudstreamの解説より。
ホーム画面に戻りSearchをタップします。
右上のスライダーアイコンをタップします。
チェックマークの入っていないところ
にもチェックマークを入れておくと
検索したときのヒット率が上がります。
さあ!検索して動画を探してみて
ください。
見たい動画は邦題でもヒットするかも
しれませんし原題じゃないとヒット
しないかもしれません。
一応は日本語でも検索は可能です。
アルファベットの頭文字とか二文字
でも検索は可能です。
掘り出し物の動画を見つけてください。
ChromecastとFireTVとAndroidTVですとりーみんぐ Cloudstream
Cloudstreamはスマホやタブレットにも
導入できますが各種TV OSにも導入
できます。
各種機器の不明なアプリのインストール
を許可してください。
各種機器のアプリ一覧のツールから
X-plore File Managerをインストール
してください。
(各種機器に必ず入っているはずです
TV OSに最適化されているファイラー)
スマホにもX-plore File Managerを
インストールしてください。
まずはスマホのブラウザを使ってTvbro
のAPKをダウンロードします。
(FireTVの場合は専用のSilkブラウザが
ありますがTvbroをインストールして
使ってもかまいません)
Tvbroの機能はこんな感じです。
♦テレビのリモコンで作業する
♦タブとブックマークのサポート
♦音声検索のサポート
♦ユーザー エージェントのサポートを切り替える
♦Android 組み込みの Web レンダリング エンジン (WebKit/Blink ベース) を使用する
♦組み込みのダウンロード マネージャー
♦閲覧履歴
♦ショートカット出典:GitHub>truefedex/tv-broより引用
リモコンだけで動作するのと組み込みの
ダウンロードマネージャーが搭載されて
いるのが特徴です。
(FireTVだとSilkブラウザとダウンローダー
の2つのアプリをインストールしないと
いけませんがこれなら1つで済みます)
下にスクロールしてReleasesの下を
タップします。
APKをタップしてダウンロードします。
開いてインストールはしません。
これで終了です。
機器に先にインストールしておいた
X-plore File Managerを起動します。
左のペインに機器のダウンロードの
フォルダを展開しておきます。
真ん中のWi-Fiサーバーのボタンもしくは
右ペインのWi-Fi共有メニューの中の
ボタンアイコンを押してONにします。
同じくスマホにインストールした
X-plore File ManagerのWi-Fi共有も
ボタンをタップしてONにします。
そうしたら機器側のX-plore File Manager
でデバイスの追加を押します。
スキャンを押します。
Wi-Fiファイル共有のメニューの中に
スマホが表示されますのでDownload
フォルダを展開します。
ダウンロードしたTvbroのAPKを長押し
してメニューを表示させます。
TV OS用のアプリですので移動を選択
して押します。
OKを押します。
機器側のダウンロードフォルダにTvbroの
APKが移動になります。
Wi-Fiファイル共有はOFFにします。
機器側のダウンロードフォルダの中の
TvbroのAPKを選択してインストール
します。
インストールが終わったら開くを押します。
最初にサーチエンジンを選択しろと
なりますので選択します。
このままでよければSAVEを押します。
この状態だとブラウザが使いづらいので
設定から変更していきます。
リモコンの←ボタン(戻る)を押します。
おそらくですが他の各種機器でも同じ
かな?とは思います。
リモコンのカーソルを設定に合わせて
ボタンを押します。
上から2番目のSet search engine as
homepageの項目をONにします。
ちなみに設定メニューはこんな感じです。
見慣れたブラウザの画面に切り替わります。
リモコンの操作は十字ボタンでポインター
が動きます。
(すみませんカーソルと記載して
しまっています)
真ん中の決定ボタンの長押しで上下の
スクロールになります。
検索窓にポインターを合わせて決定を
押すと文字入力の画面に切り替わります。
そこにアルファベットでCloudstream
と入力して検索します。
URLの末尾がcfとなっているCloudstream
を選択して開きます。
ホームページのINSTALLにポインターを
合わせて決定を押します。
プレバージョンもしくは安定版を選択
して決定を押します。
(TV OSですので安定版がいいかも
しれません)
↑嘘つきましたごめんなさいTV OSでも
プレバージョンのほうがいいです!
ダウンロードしたAPKの保存場所ですので
これは許可しておきます。
←ボタン(戻る)を押してメニューを表示
させてダウンロードアイコンを押します。
リモコンのカーソルの下を押して選択
します。
リモコンの決定ボタンを押して
Cloudstreamをインストールしていきます。
Tvbro側の不明なアプリのインストールが
許可されていないので許可します。
設定を押します。
インストールを押します。
インストールが終わったら開くを押します。
Cloudstreamのプロバイダもインストール
しないといけないので許可します。
アプリのランゲージはEnglishを選択
して下部のNextを押します。
これがTV OS版のCloudstreamのホーム
画面です。
と言っても変わりはありませんね。
設定を押します。
設定メニューの一番下のExtensionsを
押します。
そこにスマホと同じようにプロバイダを
追加していきます。
下部の右端の+アイコンのAddrepositories
を押します。
Android10からコピーに関しての規定が
変更になって有名どころのアプリがダメ
になって良さげなアプリがなくて困って
いました。
数日考えてアプリを探してインストール
して試していくよりも面倒なので直接
入力してしまったほうがいいなと思った
のでスマホでURLをコピーして拡大
できるメモアプリに貼り付けて機器側
で直接入力する方法をとりました。
Cloudstreamのホームページで
REPOSITORIESをタップします。
COPY URLをタップします。
メモアプリに貼り付けます。
(ちなみにこれはGoogle
ドキュメントです)
これを拡大して見ながら機器側の
Cloudstreamの項目に入力します。
プロバイダの名称は入力しなくて
大丈夫です。
入力が終わったらDownloadを押します。
プロバイダが追加になります。
この調子で4つのプロバイダを追加して
いきます。
プロバイダの追加ができたらスマホの
ときと同じく字幕の設定をしていきます。
設定からPlayerを押します。
Subtitlesを押します。
Auto-Select Languageを押します。
Japaneseを選択して下部のApplyを
押します。
スマホ版を参考に検索して掘り出し物
の動画を見つけてください。