Androidド定番ランチャーのNovaLauncherはデータ分析会社に買収されました

なんだろう?なんでこうなっちゃうんだろ… Androidのとても使いやすいアプリがダメになっていく… NovaLauncher
今年は本当にガッカリすることが多い
ですね。
少し前のバンシドもそうでしたし
もう少し前にピクセルランチャーも
ダメになりましたよね。
(訳ありアプリでしたけど)
今回はAndroid創世記からあったもはや
ド定番と言えるアプリがダメになりました。
Nova has been acquired by @branchmetrics What changes? Nothing! Nova remains the same Nova it's been all these years, which is fully focusing on user customization, but we have the ability to do many other things going forward.
Full details: https://t.co/h4yg0U2kDt pic.twitter.com/vpqmZxICUt
— Nova Launcher (@NovaLauncher) July 19, 2022
厳密に言えばアプリが使えなくなる訳では
ありませんしこれからもGoogle Play
ストアでダウンロードしてインストール
もできます。
ただ…
買収されたからには買収した方の意向
がアプリに搭載されるしそういう方向
にアプリの開発も向かっていくという
ことですよね。
これはいくらNovaLauncherの製作者が
取り繕ったとしても無理というもの。
上記Twitterのツリーが物語っています。
ユーザーが信用していない…
Redditでもやはり買収の話題があり
さっそく乗り換えアプリの話が
始まっています。
ここでもユーザーが信用していません。
ある意味Twitterより酷いです。
なんか次のバージョンのNovaLauncher
からさっそくデータに関してのスイッチ
が搭載されるらしくてこれを試した方が
鋭く突っ込んだりしていました。
ということで私もNovaLauncherに世話に
なっている口ですのでこのままという訳
にもいきません。
Redditでは買収した会社の黒い話も出て
いましたのでね。
そうは言ってもGoogle Playストアに
あるものはほぼ試しているので
NovaLauncherに近いようなものは
ありません。
というかNovaLauncherを使えです!
F-Droidにあるランチャーを片っ端から
試してみました。
結果はやっぱりダメでした。
NovaLauncherに近いものはありません。
個人的にはPixelランチャーが好きなんです。
ただPixelランチャーで変更できない箇所を
NovaLauncherに補ってもらっていた。
ですのでホーム画面をガッツリカスタム
したい訳ではないんです。
簡単そうではあるんですがこういう痒い
ところに手が届くランチャーが無い。
困ってしまいますよね…
純正Pixelランチャーを使うしかないのか。
求めることは2点だけです。
検索バーを非表示にしたいのと画面を
2回タップでスリープにしたい。
あるところにはありましたよ。
同等とまではいきませんしまだリリース
されていませんがテスト的な感じで
使うことができます。
現在テスト的に使ってみているアプリが
どちらもプレの段階ですので完璧な訳
ではありませんがとりあえず気になった
方は試してみてください。
テスト中のランチャーアプリの経過報告
やっぱり買収された先がデータ分析会社
ということで私もあまりよく思っては
いません。
なんて言えばいいのか??
今後のNovaLauncherの方向性がなんか
違う方向に向かっていくような
気がしましてね…
なんか…もったいないというのか…
せっかく最近になってAndroid12に完璧
に対応できるように大規模な書き直し
まで実施したのにコレかよ…
みたいな感じです。
それと国内のNovaLauncherのユーザー
って全員が買収されたことを知っている
訳ではないですよね!
結局は海外からのニュースですしTwitter
だってフォローでもしておかないと
知るよしもありませんよね。
なのでNovaLauncherを使っている
ユーザーってさほど減らないのかな?
なんてボンヤリとは思っています。
知らなければストアからインストール
して使うよな!と。
そうは言っても買収されたことは事実
ですし以前の状態には戻らないという
のも事実です。
ですのでNovaLauncherは課金まで
して使っていましたがアンインストール
してしまいました。
代わりはというと上記で紹介した
オープンソースのまだプレの段階の
ランチャーアプリになりますが…
結果はどちらも微妙という感じ
でしょうか…
とりあえず先にNeo-Launcherのほう
なんですがPixel5のAndroid12の環境
だとクラッシュしました。
(SIMフリー版です)
NovaLauncherと同じになるように
整理して次の日のことです。
ロックを解除すると画面全体が点滅
してポップアップが表示されました。
一瞬のエラーなのかな??
などと思い何度もホームアプリに
設定し直しますが結果変わらずです。
ホームアプリを違うものに指定しないと
何度でもこうなりました。
Redditでもクラッシュの報告はあった
のでとりわけ驚きはしませんでした
が使う上での設定項目がLawnchairより
多かったので少しガッカリ感はあります。
しょうがないのでLawnchairのほうを
試すことにしました。
こちらは今のところエラーもクラッシュ
もせずに動いています。



Neo-LauncherにしてもLawnchairに
してもなんか…ドックとその上の
フォルダの変な隙間が気になるん
ですよね。
どうですか?気になりませんか?
私だけですかね?
あ!忘れていました。
Lawnchairのほうだと左スワイプした
画面にGoogleフィードというか
Google Discoverが表示できます。
Lawnchair本体をインストールした
あとにこちらもインストールして
ください。
(うまく表示できないときは設定の
フィードをONにして再起動で
表示できると思います)
じゃあNeo-Launcherは使えないじゃん!
というとそうでもなくてGalaxy Note20
ULTRA 5G(Docomo版)Android12
ですと普通に使えていたりもします。


ドックとその上のフォルダの隙間が
気になったのでこちらはドックを
非表示にしてフォルダを並べただけ
です。
Neo-LauncherはLawnchairと違って
Google Discover(フィード)表示には
まだ対応していません。
これからに期待ですね。
どちらのランチャーも早く正式なリリース
になると良いんですけどね!