興味のあるネタ釣っていってね

待ちくたびれたよXiaomi 13 Ultraのグローバル版もうすぐ発売なんだよね!

アバター画像
WRITER
 
android
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

これって本当だよね? よく見るとGoogle OneとYou Tube Premiumの特典もあるんだよな いよいよグローバル版か… いや遅いよ!今度からは同時発売にしてよね

 

確かにXiaomiスマホはカスタムROMを

入れることができたりと自由なイメージ

はあるんです。

カスタムROMの種類だって豊富ですし。

 

 

けどそこは安い値段で端末を購入して

項目ごとのセキュリティ更新などを

自前でできて尚且つそれが苦では

ないならばということです。

 

 

私は自身をもって言えます!

 

カスタムROMの維持

 

とか

 

絶対無理!

 

超絶ズボラで面倒くさがりですもの。

 

 

こういう性分ですので値段が高くても

面倒事は半自動で済ませられるグローバル

版が好きだしこちらを選びます。

 

 

でもなんでも好きなようにできるRoot

とか憧れはありますよ。

すべて自由ですもの。

だからこそ手間がかかる。

 

 

想像ですけど日本国内でiPhoneを使って

いる人が多いのはこういう部分の側面も

あるんじゃないですか?

ほら!アレなんでもほぼ自動でやって

くれるじゃないですか。

だから年配に方でも扱いやすい。

あとはプレミア感??

 

 

ということで毎日毎日Xiaomi 13 Ultraの

グローバル版がいつ発売になるのか?

情報収集していたんですがredditスレ

有力な情報を見つけました。

 

 

ついに!やっとXiaomi 13 Ultraの

グローバル版の発売か…

アリエクでも中国版にグローバルROM

を焼いた商品も出回っていたのでもう

まもなくグローバル版が発売される

んだろうな~とは思っていました。

 

 

ぶっちゃけ言います。

 

いや

 

おせーよ!

 

Xiaomiさん今度からはグローバル版も

出すときには最初から同時販売してよね。

 

 

Huawei P60 Proなんてすでにヨーロッパ

版販売しているじゃん。

そしてレビューまであがっているし…

なんなんだこのスピード感の違いは…

 

 

まあしょうがないか…

かたや中国トップだから。

規模からして違うもんな。

 

 

それとあんまり中国版の値段とグローバル

版の値段で文句いいなさんな。

そこはしょうがない部分だから…

 

 

あまりにもハイテク感を見せられると

勘違いしてしまう部分も無きにしもあらず

中国は国家として先進国というのは否定

していますから。

 

 

だからと言ってバカにしている訳では

ありませんよ。

一生懸命頑張っている人達をそんな

ふうには見ていません。

逆に昔の暮らしが多く残る中国の田舎

に懐かしさをとても感じるんです。

 

 

日本人もやってきた質素な田舎の暮らし。

中国も同じく消えていくんでしょう。

そしてある時に昔を思い出してホッコリ

するんですかね。

 

 

さてXiaomi 13 Ultraどこから購入

しようか?

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
お陰様&お互い様をモットーに生きてます
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© TOSHIOMANが釣る , 2023 All Rights Reserved.